御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
二村神社ではいただけません
広告

にむらじんじゃ

二村神社のお参りの記録(3回目)
兵庫県丹波大山駅

投稿日:2023年12月17日(日)
参拝:2023年11月吉日
1年ぶりの参拝。
文保寺のすぐそば、というか二村神社の鳥居をくぐり参道を進むと文保寺の楼門があり、楼門をくぐると二村神社の二の鳥居があり、二村神社の境内を通り過ぎると文保寺。
そのため文保寺に参拝すると、自動的に二村神社にもお参りする形になります。

初めて二村神社の境内に足を踏み入れた時には身震いがしたのを覚えています。
今回で三度目の参拝ですが、やはり独特な張り詰めた空気を感じるところでした。

文保寺同様、この二村神社の拝殿彫刻も見事で、ついつい写真を撮ってしまいます。
また来年も変わらずお参りできますように。
二村神社の鳥居
二の鳥居
二村神社の本殿
拝殿
二村神社の芸術
二村神社の本殿
本殿
二村神社の末社
本殿向かって左隣の天満神社
二村神社の末社
本殿向かって右隣の八幡神社
二村神社の末社
稲荷神社
二村神社の周辺
おまけ
丹波地方と言えば丹波竜!
ですが、これは丹波竜ではないですね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
二村神社の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ