御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
円明寺ではいただけません
広告

円明寺のお参りの記録(1回目)
北海道当麻駅

投稿日:2024年04月19日(金)
参拝:2022年6月吉日
当麻町6区にある臨済宗妙心寺派のお寺。隣には眞弘寺があります。
境内には様々な仏様が祀られておりペット合祀墓もあります。駐車場も広いです。
新しく建てられた鉄筋コンクリート製の本堂は入り口が自動ドアになっています。本堂の中は広々としていて清潔でした。御本尊と大日如来の隣には大きな不動明王が安置されていてなんでも檀家の方が一人で製作したそうです。すごい!ただあまりに大きいので(御本尊の御釈迦様の倍はある)製作者のお孫さんが家に置いておくのも大変ということで大寺に納めたそうです。
そしてこのお寺の住職さんなのですが、よく喋ります(笑)他のお寺のことにも詳しくて当麻町の他のお寺や旭川にあるお寺についても教えてくれました。もちろんこのお寺のことも色々と教えてくれて他にも世間話などもしてくれて楽しい時間を過ごすことが出来ました。機会があればまた参拝したいです。
円明寺の本殿
本堂
円明寺の仏像
石仏
円明寺の庭園
円明寺の仏像
八十八ヶ所

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
円明寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ