御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
玉龍寺ではいただけません
広告

ぎょくりゅうじ

玉龍寺のお参りの記録(1回目)
岐阜県飛騨金山駅

投稿日:2023年05月02日(火)
参拝:2023年4月吉日
参拝です。
あいにくのお天気でしたが、参詣しました。
元々予定していたわけではなかったのですが、なんとなく飛騨金山の
あたりまで行ける?
と思っていました。
帰りに寄った神渕の松栄堂さんの記録簿では5年前に来たのが最後の様子でしたね。
玉龍寺さんは金の御朱印や季節御朱印があることはomairiで知ってはいましたが、
益田の地名発祥の地、益田三十三観音霊場の1番札所になっているので、
是非とも足を運んでおかねばという思いもありました。
生憎、巡拝帳は切らしていましたので、再訪約束をしてきましたよ。
玉龍寺の御朱印
直書きです。
一体300円の納料です。
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
水琴窟?
樋から水は出ていないので手柄杓で掛けたところ、遠くでピチョンピチョンと聴こえました。
玉龍寺(岐阜県)
オープンミュージアムマップ、こういうのは使いますね。
玉龍寺(岐阜県)
手前の桜の木で微妙に目隠しされている寺院名標柱です。
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
山門下の階段脇の北側に鎮座
玉龍寺(岐阜県)
山門前階段下の南側に鎮座
玉龍寺(岐阜県)
山門、塀に石垣!?
玉龍寺(岐阜県)
櫓のような鐘楼堂
玉龍寺(岐阜県)
手水
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺の建物その他
文化財あれこれ
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
益田西国三十三所観音霊場はこちら
玉龍寺(岐阜県)
鷹飛来(たかひら)🦅観音
玉龍寺の建物その他
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
鷹の剥製がいますよ。
伝承の通りということかな?
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺(岐阜県)
玉龍寺の絵馬
玉龍寺(岐阜県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
玉龍寺の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ