御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
飛騨一宮水無神社ではいただけません
広告

ひだいちのみやみなしじんじゃ

飛騨一宮水無神社のお参りの記録(1回目)
岐阜県飛騨国府駅

投稿日:2022年10月31日(月)
参拝:2022年10月吉日
3
下呂、飛騨高山巡り④ 下呂の街にさよならして1時間ほどで高山入りしました。こちらの神社は市街地の手前にあるので下呂方面から来る人はまずこちらを訪れると思います。
飛騨一宮水無神社の建物その他
ひろーい駐車場! 人気の高さがわかります。ただ平日の朝なのかガラーンとしています。
飛騨一宮水無神社の鳥居
社号標と鳥居。ちょっと紅葉しています。
飛騨一宮水無神社の狛犬
狛犬さん、こんにちは! 
飛騨一宮水無神社の狛犬
何か漫画チック。個性的で面白いです。
飛騨一宮水無神社(岐阜県)
ねじの木。幹がグニャグニャになっています。由来が面白い。日陰になるので切り倒そうかとみんなで相談していたら次の日こんなになっちゃったそうです。よっぽど切られるのが嫌だったんだな。お陰で切られずに済んだから結果オーライですけど。
飛騨一宮水無神社(岐阜県)
左側には大きな建物がありました。絵馬殿です。
飛騨一宮水無神社の絵馬
中には色々な絵馬が掲げられていました。
飛騨一宮水無神社の建物その他
このモミジは今が見頃でしょう🍁
飛騨一宮水無神社の像
神馬2頭です。左甚五郎作とされている黒馬は残念ながら光が反射してほとんど写らなかったです🥲
飛騨一宮水無神社(岐阜県)
とっても広い境内です。感心したのは隅々まで熊手みたいな物で丁寧に線が引かれていたことです。足跡をつけるのが申し訳ないぐらいでした。
飛騨一宮水無神社の歴史
こちらは島崎藤村の父親の碑です。こちらの宮司をしておられたそうです。
飛騨一宮水無神社の末社
摂社の白川神社です。
飛騨一宮水無神社の手水
手水舎です。なぜかピンボケでした😔
飛騨一宮水無神社の山門
神門です。スッキリしていますが威厳があります。
飛騨一宮水無神社の本殿
ここから中には入れません。拝殿を見ながらお参りです🙏
飛騨一宮水無神社の本殿
拝殿です。神門と同じような威厳が感じられます
飛騨一宮水無神社(岐阜県)
稲荷神社もありました。
飛騨一宮水無神社(岐阜県)
鮮やかな朱色が気持ちいいです。
飛騨一宮水無神社の建物その他
社務所です。御朱印はこちらで書いていただきました。
飛騨一宮水無神社の御朱印
若い巫女さんに書いていただきましたが、見た目と違って力強い字でした。ありがとうございました。

すてき

御朱印

みんなのコメント3件)

Sekkyさん こんばんは☘️

力強い御朱印ですね。
私は次の日に高山に行って来ました。
若い巫女さんに御朱印書いて頂きましたが、違う方の様です。
優しい字体の御朱印でした。
紅葉🍁が始まり高山綺麗でしたね😊

どちらをお参りしたのか投稿楽しみにしています☘️
私はのんびりなので、投稿まだまだ先になりそうです😅💦

2022年10月31日(月)

ナナさん、ありがとうございます。そうですか、1日違いでしたね。御朱印本当は優しい方がよかったです。私ものんびりなので1日1〜2投稿位しかできません。ナナさんの投稿も楽しみにしてますよ🤚

2022年11月01日(火)

私は力強い御朱印に心惹かれました。
書き手さんで御朱印違い、面白いですね☘️
そしてよく見たら、高山へ行ったのは2日後でした😅

2022年11月01日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
飛騨一宮水無神社の投稿をもっと見る72件
コメント
お問い合わせ