御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じゅうごしゃじんじゃ

十五社神社のお参りの記録(1回目)
岐阜県織部駅

投稿日:2021年07月29日(木)
参拝:2021年7月吉日
岐阜県は、あの!大桑城に近い十五社神社へ参拝に行ってきました。
道中水色の幟が沢山あって、大河ドラマの影響が未だ残っているんだなぁと思いました。
通りから、駐車場があるところまで結構奥行きがあって、
先日詣でた猿投神社の道路よりも狭く不安感しかなかったです。
大河誘致の幟と道中で神職さんの家?を通り過ぎたので大丈夫かなと思いました。

駐車場から奥行きがあって、本堂までの距離が結構ありますね。
もちろん一の鳥居から歩かれた方は、もっと大変だったことでしょう…
人里離れた森林独特の蝉や鳥の声
山深いけれど、獣の感じはしなかったですね。
今思えば、熊鈴は持ち歩いた方が良さそうですね。
十五社神社の建物その他
金幣社 十五社神社
十五社神社の建物その他
一の鳥居と献灯、〆縄もあります
道は細くて不安でした。
十五社神社の鳥居
二の鳥居
まだ先は長い
十五社神社の歴史
由来書
十五社神社の歴史
本殿と狛犬のことが書かれています。
十五社神社の建物その他
奥の中央が本殿です、
思ったより距離がある様に感じます。
十五社神社の周辺
磐境神明宮
十五社神社の周辺
昭和五十六年三月吉日 寄進 寿乃家
十五社神社の周辺
磐境神明宮の鳥居
十五社神社の周辺
磐境神明宮の拝殿と本殿がよく見渡せます
十五社神社の建物その他
此方は何の神様でしょうか?
切り株そのものが御身体になっている様な感じですね。
十五社神社の歴史
逸見(へんみ)杉
十五社神社の自然
引きで撮り📸
十五社神社の建物その他
神橋
十五社神社の手水
手水舎
十五社神社の手水
蜂がいたので向きを変えて📸
十五社神社の手水
お水はまぁまぁ、だけど、これは………
十五社神社の本殿
鰐口になっていました。
十五社神社の仏像
お堂の中は
十五社神社の末社
忠魂神社
十五社神社の建物その他
十五社神社本殿と十五社神社狛犬が文化財になっている様です。
十五社神社の本殿
拝殿に御朱印が書置きで仕舞われています。
十五社神社の建物その他
夏詣の御朱印ですね
十五社神社の授与品その他
お守りはあるけれど、せつなさんの書き込みにあった御城印は無かったです。
十五社神社の建物その他
狛犬のこと
十五社神社の建物その他
十五社神社の建物その他
笏谷石
十五社神社の建物その他
常夜燈
十五社神社の建物その他
さざれ石?
十五社神社の本殿
拝殿上棟祭で奉納された様です。
十五社神社の建物その他
天皇陛下のおことば
十五社神社の本殿
拝殿より本殿へ
十五社神社のお守り
勝ち守
十五社神社の建物その他
十五社神社の御朱印

すてき

御朱印

夏詣の限定御朱印です。
書置きになっています、あえて日付は入れていません。
夏詣の限定御朱印です。
書置きになっています、あえて日付は入れていません。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
十五社神社の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ