御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

手力雄神社の日常(241回目)岐阜県新加納駅

紀元祭を斎行

投稿日:2024年02月11日(日)
本日は紀元祭を斎行いたしました。

皇紀2684年
国歌斉唱に加え、紀元節の歌を唱歌し神前にて祝詞を申し上げ、橿原神宮を遥拝いたしました。
皇室の弥栄と国家の安泰を祈念いたしました。

わが国の始まりの日である紀元節。
ご参列いただいた総代さんや午後の雅楽練習でも一緒に紀元節の歌を歌いました。
もちろん初めて知った方がほとんどでしたが、我が国の歴史を顧みる機会となれば幸いです。

一昔前は日本のはじまりを知る人が驚くほど少なかったのですが、神話や国のはじまりを当たり前に伝えられる時代になっていることに日本の未来を感じます。

と同時に神話や神道、天皇陛下の御事、皇室、神社が当たり前に伝えられなかった、抵抗を感じていた時代が異常だったのだと感じています。

情報取得が多種多様にあり自分で選択して得る今、一面的な情報が溢れており、地域の歴史や文化が失われていく時代にあると感じています。
日本の歴史や文化、伝統は自らのアイデンティティでもあります。
個性的な地域の歴史や文化はとなり地域と一緒でなくても良いし、違いが有ればあるほど味があると思っています。
地域の語り部が必要な時代であり、伝える側の人間として大切に伝えていきたいと思います。

神々のお護りのもと穏やか日々が過ごせますことに感謝いたします。

#限定御朱印
#手力雄神社
#特別御朱印
#信長御朱印
#手力
#手力雄
#織田信長
#必勝祈願
#勝運
#岐阜
#各務原
#各務原市
#岐阜県
#信長公ゆかりの社
#織田信長公
#織田木瓜
#厄祓
#開運
#磐座
#古墳
#御朱印
#龍
#龍神
#辰年参り
#辰年詣
#雅楽
手力雄神社(岐阜県)
手力雄神社(岐阜県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
手力雄神社のお知らせをもっと見る316件

手力雄神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ