御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
紅葉ヶ滝薬師堂ではいただけません
広告

紅葉ヶ滝薬師堂のお参りの記録(1回目)
福岡県城戸南蔵院前駅

投稿日:2024年01月03日(水)
参拝:2023年11月吉日
城戸南蔵院前駅から八木山峠を目指すと「新吉野公園」の中に「34番宝山寺」が見えてくる。すぐ下に「紅葉ヶ滝」と並んで『第74番紅葉ヶ滝薬師堂』がある。
紅葉ヶ滝は、郷ノ原川に懸る滝で行場の一つである。紅葉ヶ滝は篠栗霊場創設以来の古い滝場で、通夜堂に籠って滝に打たれる信者もある。
薬師堂は二間四面、薬師如来、不動明王、地蔵菩薩が祀られ、横には十三仏堂や諸仏が安置される。
この札所は、荒田にあったが平成9年(1997)6月に現在地に移遷され、宝山寺住職が管理を引き受けている。
紅葉ヶ滝薬師堂(福岡県)
納経印は墨書きです
紅葉ヶ滝薬師堂(福岡県)
篠栗四国七十五番札所 紅葉ヶ滝薬師堂
紅葉ヶ滝薬師堂(福岡県)
紅葉ヶ滝
紅葉ヶ滝薬師堂(福岡県)
お堂
紅葉ヶ滝薬師堂(福岡県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
紅葉ヶ滝薬師堂の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ