御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
山王薬師堂ではいただけません
広告

さんのうやくしどう

山王薬師堂のお参りの記録(1回目)
福岡県筑前山手駅

投稿日:2024年02月17日(土)
参拝:2024年2月吉日
篠栗四国八十八ヶ所霊場参り 第六十七番札所 山王薬師堂 ご本尊 薬師如来 ご真言 オンコロコロ センダリ マトウギソワカ
篠栗四国八十八箇所霊場第67番の山王薬師堂は、四国八十八箇所霊場第67番・小松尾山大興寺から勧請した薬師如来が御本尊です。旧道沿いにある霊場で旧道は道幅が狭いので通行に注意が必要です。駐車場は山王薬師堂側の路肩に2台ほど駐車できるようになっています。

山王薬師堂中央に安置されている薬師如来の石像は、建立当時から御本尊として安置されている天保仏の薬師如来です。左側に新しい御本尊である薬師如来像があります。また同名の札所が23番札所と77番札所にありますので、札所番号で識別しないといけません。

御本尊:薬師如来
御詠歌:植え置きし小松尾寺を眺むれば
    法の教えの風ぞ吹きぬる
山王薬師堂(福岡県)
納経印はスタンプです
山王薬師堂(福岡県)
ご本尊は薬師如来さま
山王薬師堂(福岡県)
お堂
山王薬師堂(福岡県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
山王薬師堂の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ