御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
興昌寺ではいただけません
広告

こうしょうじ

興昌寺のお参りの記録(1回目)
愛知県坂部駅

投稿日:2023年03月15日(水)
参拝:2023年3月吉日
参拝です。
降ったり止んだりな雨模様ですがめげずにお参りですよ。
知多四国の巡礼続いて巡っています。
一つの寺院で三、四十分は居るので、数多くは巡れないですね。
ここは興昌寺、知多四国と梅花観音の霊場となっています。
興昌寺の御朱印
興昌寺の御朱印
興昌寺の建物その他
興昌寺の建物その他
興昌寺の建物その他
福山川、鴨さんがいますね。
興昌寺の建物その他
興昌寺の建物その他
興昌寺の地蔵
興昌寺の建物その他
福山川にかかる橋の寺前橋
興昌寺の本殿
本堂
興昌寺の自然
興昌寺の仏像
興昌寺の末社
興昌寺の末社
興昌寺の建物その他
興昌寺の末社
興昌寺の末社
興昌寺の建物その他
興昌寺の仏像
興昌寺の地蔵
興昌寺の仏像
興昌寺の建物その他
興昌寺の自然
興昌寺(愛知県)
興昌寺の建物その他
興昌寺(愛知県)
興昌寺の建物その他
興昌寺の山門
興昌寺(愛知県)
興昌寺(愛知県)
百度石発見です。
興昌寺(愛知県)
興昌寺(愛知県)
興昌寺の手水
興昌寺(愛知県)
興昌寺(愛知県)
興昌寺(愛知県)
興昌寺の仏像
興昌寺(愛知県)
誕生仏
興昌寺(愛知県)
岡戸半蔵行者像は今はこちらにいます。
興昌寺(愛知県)
興昌寺の建物その他
興昌寺の建物その他
興昌寺(愛知県)
観音堂です。
興昌寺(愛知県)
観音さん!?
興昌寺の建物その他
興昌寺の仏像
興昌寺の建物その他
興昌寺の建物その他
興昌寺の本殿
興昌寺の建物その他
納経所より振り返って撮影
興昌寺の自然
河津桜は葉っぱも早めなのかな?
興昌寺の自然
興昌寺の自然
結構花びらが、、、。
興昌寺の自然
河津桜 もう葉桜になっちゃうの?
興昌寺の自然
こちらも桜っぽいけれど
興昌寺の自然
梅みたいな付き方していますね。
興昌寺の自然
興昌寺の自然
イヌノフグリが開花ということは春に入っていますね。

すてき

御朱印

知多四国の興昌寺、第十四番札所になります。梅花観音の朱印は奉納経を入手したらにしましょう。
知多四国の興昌寺、第十四番札所になります。梅花観音の朱印は奉納経を入手したらにしましょう。
知多四国の霊場になります。十四番札所です、岡戸半蔵行者像も奥にて祀ってあります。
知多四国の霊場になります。十四番札所です、岡戸半蔵行者像も奥にて祀ってあります。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
興昌寺の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ