御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
松雲院ではいただけません
広告

しょううんいん

松雲院のお参りの記録(2回目)
愛知県一ツ木駅

投稿日:2020年10月22日(木)
参拝:2020年10月吉日
3
2回目の参拝です。
交通量の多い国道の脇にありますが周りは鬱蒼とした木々に囲まれているのでそんな事を感じさせないくらい静かで穏やかです。たまにすぐ近くに新幹線の線路があるので列車が通過する時にゴーっとすごい音がします。
今回は御朱印をいただく事ができました。
お寺の方(御住職)曰く御朱印を書くのにあまり慣れていないそうなので書き上がるまで多少のお時間お待ちいただくとのことでした。
松雲院の本殿
すぐ脇には国道が走っているのに静かです
松雲院の建物その他
たまにゴーっと新幹線の走る音がします。
松雲院の末社
有名な逸話のあるお稲荷さん
松雲院の山門
御朱印ありがとうございました。
また来ます。

すてき

御朱印

お寺の方曰く、あまり御朱印を書くのに慣れていないので書き上がるまで多少のお時間をいただくとの事でした。貴重な御朱印です。
お寺の方曰く、あまり御朱印を書くのに慣れていないので書き上がるまで多少のお時間をいただくとの事でした。貴重な御朱印です。

みんなのコメント3件)

有名な逸話って何でしょう?

2020年10月23日(金)

妖怪狐初連の民話がありまして、この稲荷社にはその初連がお祀りされています。
このお話、まんが日本昔話でも「恩田の初連」というタイトルで放送されたこともあるそうですよ。

2020年10月23日(金)

調べたら、ちょっといい話でした🌝

2020年10月23日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松雲院の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ