御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
糟目犬頭神社ではいただけません
広告

かすめけんとうじんじゃ

糟目犬頭神社
愛知県 岡崎駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

神祇伯
2022年11月27日(日)
1360投稿

三河国碧海郡の式内社「糟目神社」の論社です。本来の糟目神社は隣村にありましたが、度重なる洪水によって今の場所に鎮まりました。岡崎藩主や家康公の保護を受けるなど長く武士の崇敬を集めていました。

糟目犬頭神社の鳥居

《一の鳥居と社号碑》
社号碑を見ると「延喜社」と書いてあり、ちょっと珍しい書き方をされています。

糟目犬頭神社(愛知県)

《文化財一覧》
狛犬と唐猫がいるとのことで、…猫?

糟目犬頭神社の景色

《表参道》
時の権力者からの崇敬が篤かったためか、長い参道を持ちます。

糟目犬頭神社の山門

《神門》

糟目犬頭神社の歴史

《由緒書き》
桑の木を植えて養蚕を推奨した際にその守護神として祀られたと書かれています。場所は変わりますが宝飫郡の赤日子神社も養蚕の神様として崇敬されていましたね。

糟目犬頭神社の手水

《手水舎》
水は出ませんでした。

糟目犬頭神社の建物その他

《百度石と榊》

糟目犬頭神社(愛知県)

《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
糟目神社の論社には豊田市の糟目春日神社や刈谷市に糟目神社跡がありますが、どのように遷座していたのでしょうか?場所自体はかなり違いますし、洪水に流されたとしてもまた難しく、犬頭神社の由緒では元鎮座地はあんまり変わらないようにも書いています。
あとこの狛犬さんが猫…?

糟目犬頭神社(愛知県)

《由緒書き②》
こちらには犬頭神社の由来が書かれています。主君を守った犬の輝かしい逸話が描かれていますが、実は新田義貞公の首を埋めているのを隠しているという…なかなかに怖いですね。

糟目犬頭神社の鳥居

《首塚弁天社》
ただの弁天社なのかと思いきや上のような伝説が…

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称糟目犬頭神社
読み方かすめけんとうじんじゃ
参拝時間

参拝自由

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

なし

トイレなし

詳細情報

ご祭神《主祭神》
 彦火火出見尊
 犬頭霊神
《配祀神》
 豊受姫命
《合祀神》
 伊弉諾尊
 伊弉冊尊
 素盞嗚命
ご神体不詳
創建時代雄略天皇六年(462年)
創始者不詳
本殿一間社流造
体験祭り武将・サムライ有名人のお墓伝説

Wikipediaからの引用

概要
糟目犬頭神社(かすめけんとうじんじゃ)は、愛知県岡崎市宮地町にある神社。岡崎観光きらり百選に選定されている。
引用元情報糟目犬頭神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%B3%9F%E7%9B%AE%E7%8A%AC%E9%A0%AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=98244144

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ