御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

そうげんじ|曹洞宗清涼山

曹源寺のお参りの記録一覧
愛知県 前後駅

きょう
2024年02月24日(土)
240投稿

続いて曹源寺さんに伺いました。

さすが知多四国霊場一番札所のお寺さんです。
お参りスポットが沢山です。

ご本尊は釈迦如来様です。

ご真言
ノウマク サマンダ ボダナン バク
ノウマク サマンダ ボダナン バク
ノウマク サマンダ ボダナン バク

お堂に賓頭盧尊者様がいらっしゃいました。
賓頭盧尊者様をお撫でし、続いて自分の体をさすりました。
四十肩が早く治りますように、脳動脈瘤が消えますように。。

続いてお大師様にお参り致しました。
お線香をお供えし、光明真言をお唱えました。

光明真言
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん

ごりやく錫杖があり、何回も回しました笑

続いて烏枢沙摩明王様にお参り致しました。
ご真言
オン シュリ マリ ママリ マリシュシュリ ソワカ
オン シュリ マリ ママリ マリシュシュリ ソワカ
オン シュリ マリ ママリ マリシュシュリ ソワカ

相変わらず烏枢沙摩明王様のご真言は早口言葉みたいでお唱えが難しい。。笑

最後に御朱印も頂きました^^

近くに住んでたら毎日お参りしたい、と思えるとても良いお寺さんでした。
家から歩いて行くのは少し遠いのですが、またお参りさせて頂きます^^

南無釈迦尼仏、南無釈迦尼仏。。

曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
曹源寺の建物その他
曹源寺(愛知県)
曹源寺(愛知県)
もっと読む
シンくん
2023年02月12日(日)
2953投稿

前にもきているので写真は少なめです。

曹源寺の御朱印

知多四国八十八ヶ所霊場、実は曹源寺さんは前に来ているので2回目です。
今日は、旦那さんも回るというので、1250年記念の冊子奉納経で巡礼です。

曹源寺の御朱印

直書き、今回は特別朱印も入っています。

曹源寺の像
曹源寺の建物その他
曹源寺の建物その他

山門の扁額

曹源寺の建物その他

山門は豊明市の有形文化財ですね。

曹源寺の手水

手水舎のお水はなし

曹源寺の建物その他
曹源寺の本殿
曹源寺の地蔵
曹源寺の建物その他

鐘楼堂

曹源寺の仏像
曹源寺の仏像
曹源寺の仏像
曹源寺の仏像

達磨大師

曹源寺の地蔵
曹源寺の仏像
曹源寺の建物その他

涅槃図ですね。

曹源寺の仏像

びんずる様

曹源寺の建物その他
曹源寺の授与品その他

ウスサマ明王のお札もお受けしましたよ。

曹源寺の授与品その他
曹源寺の授与品その他
もっと読む
nomuten
2023年01月31日(火)
808投稿

今年は弘法大師生誕1250年という事で、地元愛知県の知多四国八十八ヶ所霊場では記念納経帳と記念宝印があると知り、「記念」とか「限定」というワードに弱い私は一念発起して霊場巡りする事にしました。(そんなに大袈裟な事ではありませんが、番外など含めて98ヶ寺も巡らないといけないため。)流石に、徒歩で巡る体力気力が無いため車で。間違いなく納経帳を販売している第1番札所から。納経帳を1,500円で購入すれば、墨書きしては頂けませんが1ヶ寺の御朱印は100円です。(300円✕98ヶ寺=29,400円にするか、100円✕98ヶ寺+1,500円=11,300円にするかのどちらかですが。重ね印も当然OK。)
第1番札所は、豊明市に在る清涼山 曹源寺です。
曹洞宗で、本尊は釈迦如来(釈迦牟尼仏)。

鎌倉時代に天台宗寺院として創建されたと伝わります。1505年に曹洞宗に改宗。1560年の「桶狭間の戦い」での戦死者を葬り供養した。その後、1654年に火災により全焼。当時は現在地より南東1キロぐらいの所あったが、現在地に移して再建し、現在に至ります。

名四国道(国道23号線)から少しだけ北へ行った所、100台は停めれる舗装された広い無料駐車場に停めて左手の山門へ。山門をくぐると正面に本堂、左側に手水と弘法堂、右側に鐘楼と庫裏(納経所)です。先ずは本堂で本尊の釈迦如来に手を合わせて、次に弘法堂で弘法大師に手を合わせました。それから納経所で、納経帳を購入し、御朱印を頂きました。
さあ、始めてしまったからには何がなんでも全て廻らないと。(決意表明?)

曹源寺の授与品その他

記念納経帳

曹源寺の御朱印

御朱印
左上の丸印が記念宝印(鬼瓦だそうです)

曹源寺の建物その他
曹源寺の山門

山門

曹源寺の建物その他
曹源寺の手水

手水

曹源寺の本殿

本堂

曹源寺の末社

弘法堂

曹源寺の建物その他
曹源寺の仏像

三十三観音

曹源寺の建物その他

鐘楼

曹源寺の建物その他

庫裏・納経所

もっと読む
としのり
2022年05月15日(日)
23投稿

大安、一粒万倍日に知多四国八十八ヶ所お遍路を始めました。

第一札所 清涼山 曹源寺

曹源寺の山門

山門です。

曹源寺(愛知県)

本堂です。

曹源寺の本殿

ご本尊様は釈迦如来です。

曹源寺の建物その他

大師堂です。

曹源寺の建物その他

お大師様です。

曹源寺の建物その他

五鈷杵も置かれていました。

曹源寺(愛知県)

奉納経、納め札、輪袈裟を誂えました。

もっと読む

愛知県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ