御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
勝満山 崇彦寺ではいただけません
広告

しょうまんざん しゅうげんじ|高野山真言宗勝満山

勝満山 崇彦寺の御朱印・御朱印帳
愛知県 勝川(JR)駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

8時より16時
(11時半から13時半はお休み中)

電話番号

0568−34−9978

愛知県のおすすめ3選💠

広告

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

シンくん
2024年06月01日(土)
2953投稿

御朱印の書き手が息子さん?(副住職?)に変わっておられました。
今日、5月25日は勝川の弘法通で岐阜県や郡上市の郡上踊りとコラボした街イベントを開催していまして予定を空けて行ってきました。

郡上市のスタッフさんが参拝に来ていて、大きな弘法大師の元に集まっていました。
知っている方が知らない方への先達していましたね。
でも、ところどころ間違った情報があったり無かったりで💦

今回のコラボイベがまた今年度以降も続く様でしたら足繁く通いたいと思います。

勝満山 崇彦寺の御朱印

薬師如来の御朱印です。
書き手が若い住職さんに変わりました。

勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)

金剛地蔵菩薩さま
居眠り地蔵は通称名

勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)

御真言の記載はありがたいですね。

勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)

汲み上げ井戸なんですって!?

勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)

不動さんと観音さん

勝満山 崇彦寺(愛知県)

形からしてお不動様でないかな?

勝満山 崇彦寺(愛知県)

中央の不動明王に
左右の脇侍は、制吒迦童子・矜羯羅童子
蓮花を持っているのが矜羯羅童子で、御真言は
オン ダラマ コンガラ チシュタ サラ
もう一方の制吒迦童子は金剛棒を持っています。御真言は
オン・キャラマ・セイタカ・ウンパッタ・ナン

勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺(愛知県)
もっと読む
筋肉の祭典
2022年05月08日(日)
393投稿

勝川商店街にある勝川大弘法 崇彦寺になります。

勝満山 崇彦寺の御朱印

直接書いていただきました。

勝満山 崇彦寺(愛知県)
勝満山 崇彦寺の周辺
勝満山 崇彦寺の本殿

本堂になります。

勝満山 崇彦寺(愛知県)

勝川大弘法になります。

勝満山 崇彦寺(愛知県)
もっと読む
Sekky
2020年04月14日(火)
255投稿

 JR勝川駅前の商店街から少し入った所に、高さ18メートルの巨大な金色の像が立っています。勝川大弘法さまと呼ばれ、親しまれています。私が勝川幼稚園に通っていたからよく知っています。お絵描きで、屋根より高いお地蔵様を描いたら、先生に「そんな大きなお地蔵様はありません!」と叱られた記憶があります。この先生この辺のことよく知らないんだと思いましたね。

勝満山 崇彦寺の建物その他

遠くからでもわかりますよね。

勝満山 崇彦寺の像

はい、屋根より高いお地蔵様です。

勝満山 崇彦寺の建物その他

タイトルです。

勝満山 崇彦寺の建物その他

「しょうまんざん しゅうげんじ」と読みます。

勝満山 崇彦寺の手水

手水舎。地下33メートルから汲み上げている弘法の水です。

勝満山 崇彦寺の建物その他
勝満山 崇彦寺の本殿

ご利益満載です。供養、祈願何でもやって頂けます。

勝満山 崇彦寺の仏像

お釈迦様です。地元だけでなく遠方からお参りに来られる方も多いそうです。

勝満山 崇彦寺の仏像

患っている場所と同じ所を撫でて、お願いすると治してくださるという「撫で佛さま」。

勝満山 崇彦寺の地蔵

「居眠り地蔵様」、可愛らしい前掛けと寝顔に心が和みます。

勝満山 崇彦寺の建物その他

小さな鐘楼。傍らに千羽鶴が掛けられています。

勝満山 崇彦寺の像

不動明王様

勝満山 崇彦寺の像

観音様

勝満山 崇彦寺の像

大弘法さまのお出まし! 金色だったのがちょっと薄くなりましたが、堂々としています。

勝満山 崇彦寺の本殿

崇彦寺の入口。最初、大弘法さまだけだったけど、近所の電気屋さんが思い立って、高野山で修行し、20年程前にこちらのお寺を建立されたそうです。

勝満山 崇彦寺の本殿

そのご住職の許可を得て、美しいご本尊を写させていただきました。ダメ元で御朱印をお願いしたら···

勝満山 崇彦寺の御朱印

書置きですが、頂けました。ありがとうございました。

もっと読む

勝満山 崇彦寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(6枚)

御朱印(6枚)

御朱印
2024年05月
御朱印
2024年05月
御朱印
2017年04月
御朱印
御朱印
2021年05月
御朱印
2020年04月

愛知県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景