御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たなばたじんじゃ

多奈波太神社のお参りの記録一覧
愛知県 名城公園駅

シンくん
2023年02月02日(木)
2915投稿

久しぶりの参拝です。
七夕の大祭以来ですね。
普段から信仰されているので、私がいる間だけでも2〜3人位参拝に来ていました。

多奈波太神社(愛知県)

手水舎横の鳥居から侵入です。

多奈波太神社(愛知県)

乳イチョウの木はこの奥

多奈波太神社(愛知県)

乳イチョウ

多奈波太神社(愛知県)

イチョウの木です。

多奈波太神社(愛知県)

神域擴張 玉垣建設 記念碑

多奈波太神社(愛知県)

昭和十二年十月起工
昭和十三年七月竣工
市外小牧町請負人 石工榊原六一

多奈波太神社(愛知県)

干支の土鈴

多奈波太神社(愛知県)

手水舎

多奈波太神社(愛知県)

祭事ごと予定日

多奈波太神社(愛知県)

狛犬

多奈波太神社の狛犬

狛犬

多奈波太神社(愛知県)

これはなんでしょう!?

多奈波太神社(愛知県)

本土位の扁額

多奈波太神社(愛知県)

本堂内

多奈波太神社(愛知県)
多奈波太神社(愛知県)
多奈波太神社(愛知県)
多奈波太神社の建物その他
もっと読む
神祇伯
2021年08月18日(水)
1343投稿

尾張国山田郡の式内社です。7月7日の「たなばた」の由来となった天棚機姫命さまを祀る神社で、全国にある同名社の中で最古のお宮と言えるのではないでしょうか。

多奈波太神社の鳥居

《鳥居と社号碑》

多奈波太神社の歴史

《由緒書き》
やはり昔から7月7日の七夕の節句にお祭りが行われていたようです。
しかもお祭りには尾張藩主が参詣していたそうで、かなり大事にされている神社なのが分かります。

多奈波太神社の歴史
多奈波太神社の自然

《乳イチョウ》
おそらく右側の細い木が乳イチョウですね。たしかに見事に垂れ下がっています。

多奈波太神社の手水

《ネズミの干支人形とその他》 
手水舎の横の足の上に並べられていました。どんな意味があるのでしょうか…

多奈波太神社の手水

《手水舎》
感染予防で使えなくなっていました。

多奈波太神社の建物その他

《お焚き上げの籠》
1月の左義長祭に使われていると思われます。
左義長祭は他地方では「どんと焼き」と呼ばれているものです。

多奈波太神社の本殿

《拝殿》
尾張地方特有の、尾張造に近い建物をしています。
信長公によって焼き討ちに遭い社伝の類が焼失しているので創建は分かりませんが、歴史は深いと思います。

多奈波太神社の絵馬

《絵馬》
👁チェックポイント‼️
みなさんご存知だと思う「織姫と彦星」の伝説は道教を由来とするもので、これが「七夕の節句」とともに大陸から伝わり織姫と天棚機姫命さまが同一視されると、「七夕」を「たなばた」と読むようになりました。ちなみに笹に願い事をするのは日本オリジナルです。

多奈波太神社の自然

《アサガオネット》
今年は梅雨が長かったし、まだ咲いてませんでした。今の時期は良い見頃かもしれませんね。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ