御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
田光八幡社ではいただけません
広告

たこうはちまんしゃ

田光八幡社のお参りの記録(1回目)
愛知県堀田(名古屋市営)駅

投稿日:2023年02月03日(金)
参拝:2023年2月吉日
参拝です。
前回は書き手の方が早く退出されてしまったので、書置き御朱印でした。
今回はそれも踏まえて11時過ぎに神社に行ける様に頑張って歩いて行ってきました。
バスも近くを走っていると思うのですが、妙音通駅から歩くコースや
瑞穂運動場西駅から歩くコースがやはり多いので、バスは使わないですね。

神社内、見所が多くて全て撮り切っていません。
氏子さんがみえない祭事ごとがない日にゆっくりと参詣したく思います。
田光八幡社の御朱印
無理言って直書きで書いていただきました。
田光八幡社の授与品その他
御神塩もご好意で授与されました。
田光八幡社の授与品その他
一つ幟の奉納もご縁があったのでお名前書いて来ましたよ。
田光八幡社の鳥居
南側からより入ります。
田光八幡社の歴史
由来書き
田光八幡社の建物その他
2月26日に初午祭があります。ぜんざいの振る舞いもあります。
田光八幡社の鳥居
田光八幡社の建物その他
田光八幡社の建物その他
田光八幡社の庭園
和合の木
田光八幡社の鳥居
社務所の裏側(北東部)は下の道に繋がっているようです。

すてき

御朱印

無理言って直書きお願いしました。
下手だよと謙遜されていますが、ちゃんと書いていただいたので感謝申し上げます。
初午祭の時にまたよろしくお願いします。
無理言って直書きお願いしました。
下手だよと謙遜されていますが、ちゃんと書いていただいたので感謝申し上げます。
初午祭の時にまたよろしくお願いします。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
田光八幡社の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ