御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
八幡宮ではいただけません
広告

八幡宮のお参りの記録(1回目)
山口県下松駅

投稿日:2020年02月15日(土)
参拝:2020年2月吉日
(深浦)八幡宮

御祭神
応神天皇
神功皇后 比売大神(ひめのおおかみ)
三女神
田心姫命(たごりひめのみこと)
端津姫命(たきつひめのみこと)
市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)


下松市 笠戸島の1本道をズンズンいった
深浦漁港の入口に鎮座します
八幡宮の鳥居
八幡宮(山口県)
八幡宮の建物その他
おそらく 元は鳥居…
八幡宮の建物その他
どこまで上がっていくのか やや不安^ ^
八幡宮の建物その他
拝殿がみえてきてホッとする
八幡宮の手水
手水舎はありました が…
お水は出ませんでした^ ^
八幡宮の本殿
八幡宮の芸術
復元とありましたが 
富士山に昇竜でしょうか?
おめでたい感じ
八幡宮の本殿
拝殿内
八幡宮の建物その他
撮影が悪くて見にくいですが
左下に海を行く御神輿が…
その昔…近くの粭島の貴布祢神社の
夏祭りのようなお祭りが
行われていたのかも知れませんね
八幡宮の本殿
トタン屋根の粗末といえば
粗末かもしれませんが
本殿が残っているという事実が大切!
と思う今日この頃…
八幡宮の鳥居
参道入口左手の鳥居の神額に
恵美須のお文字が…

忘れずに参拝
八幡宮の建物その他
参道口の対面には お稲荷様が…
八幡宮の鳥居
結構な急斜面 年配の方はキツそう…
八幡宮の建物その他
お稲荷様 お祀りしてありました
八幡宮の周辺
その対面に休憩所が…
鍵がかかっておりました^ ^

残念ですが荒廃との闘いですね…

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八幡宮の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ