御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土宗明了山

正受院のお参りの記録一覧
東京都 新宿三丁目駅

octnissan
2023年08月13日(日)
362投稿

2023/8/12参拝記録です。

正受院の御朱印

ご本尊の書き置き御朱印です。

正受院の御朱印

奪衣婆尊の書き置き御朱印です。

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年03月12日(土)
2886投稿

「成覚寺」のお隣、浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
約430年続く古刹で、「奪衣婆尊」を祀る寺院です。

どうして「奪衣婆」と「子育て」って何の関係があるのか?と思っていましたが、
お話を聞いて、思わず「!!」でした。

まだまだ知らない事がたくさんありと感じた一時でした。

正受院(東京都)

靖国通り沿いにあり、「成覚寺」のお隣です。
入ってすぐ右側が「奪衣婆尊」が安置されているお堂です。

「奪衣婆」といえば、三途の川のほとりに佇んで着ているものを追い剥ぎをする。
地獄への入口の冥界の支配者のイメージがあるのですが・・・・。

正受院の像

庫裏でその辺の話を聞いてみると、元々は日本のオリジナルの女神で、子育ての神だったそうです。
近くの太宗寺にも大きな「奪衣婆」が安置されており、東京には個性的な「奪衣婆」がいらっしゃるとの事らしい。

また、咳止めの霊験があるということで「流行神」として信仰があったそうです。

いわゆる「日本の霊験界のファーストレディー」という事でしょうか?

よ〜くみて見ると優しいそうにも見えますが・・・。

正受院の建物その他

「針塚」です。
毎年2月8日に針供養が行われます。

正受院の建物その他

「平和の鐘」

戦後一時アメリカに持ち去られましたが、昭和37年に奇跡的の返還されたそうです。

正受院の本殿

本堂です。

正受院の仏像
正受院(東京都)

庫裏にて御朱印をいただきました。

待っている間の一コマ。

お地蔵様にトラ・・・阪神タイガース。

正受院の御朱印

ご本尊の御朱印です。

正受院の御朱印

「奪衣婆尊」の御朱印です。

もっと読む

東京都のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ