御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
善國寺ではいただけません
広告

ぜんこくじ

善國寺のお参りの記録(1回目)
東京都牛込神楽坂駅

投稿日:2024年05月03日(金)
参拝:1996年1月吉日
4
【山手七福神:善国寺他】
寳船の長さ17.5cm、帆の高さ13cmほど。
味わい深い形をした寳船の上に、カラフルに彩色された御神体(お人形)が7体。
どの神様も可愛らしく良い笑顔をしています。
小さな鯛を抱えた恵比寿様が1番のお気に入りです。


山手七福神は次の通りです…

恵比須神(鬼王神社)
弁財天(厳島神社)
福禄寿(永福寺)
大黒天(経王寺)
毘沙門天(善国寺)
布袋尊(太宗寺)
寿老人(法善寺)


※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-93.html

入手日:1996年1月2日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
善國寺(東京都)
山手七福神
善國寺(東京都)
山手七福神
善國寺(東京都)
山手七福神
善國寺(東京都)
山手七福神
善國寺(東京都)
善国寺

すてき

みんなのコメント4件)

❤️ぽぱい さん
こんにちは♪ いつも授与品の投稿を楽しみにしています。今回の山手七福神は御朱印の代わりにご尊像を頂けるのですか⁇

2024年05月03日(金)

🌷日向ぼっこ☀️🐇さま

コメントありがとうございます。
宝船とご尊像は各寺社で授与されています。
各寺社にも御朱印はあると思いますので、お好きな方を拝受して下さい😀

2024年05月04日(土)

❤️ポパイさんこんばんは🤗
七福神人形とても素敵ですね😍
娘の雛人形🎎も小さい人形を選びましたが可愛いくて毎年満足しています。
授与品で色々な物があるんだと感心して投稿拝見させて頂いています。
フォローして頂きありがとうございます😊よろしくお願いします。

2024年05月11日(土)

てけてけ様

コメントありがとうございます。
30年ほど前から授与品(人形)に魅了されています。
可愛らしいお人形を見てほっこりして貰いたいです😀
今後ともよろしくお願い致します。

2024年05月11日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
善國寺の投稿をもっと見る138件
コメント
お問い合わせ