御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
庚申塚(鳩森八幡神社社外)ではいただけません
広告

庚申塚(鳩森八幡神社社外)のお参りの記録(1回目)
東京都北参道駅

投稿日:2021年07月13日(火)
参拝:2021年7月吉日
鳩森八幡神社、境内右側の沿道にある庚申塚。
今、話題の将棋会館側(神社の中にも、将棋堂があります)です。今まで気にしたことなく、いざ行ってみようと思ったら場所が見つけられず、社務所の方に伺って教えていただきました。
制作年月日が享保八年(1742)と塔石に刻まれています。
足腰健康の御利益があるとのことで、多くの草履が奉納されていますが、草履を扱っているのは、履物店などでなく、近くの理髪店だそうです(^ ^)
すぐ左側が幼稚園の出入り口で、送迎バスが停まっているので、庚申塚入り口に居ると、車の発車のバック時要注意です。
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の本殿
庚申塚(鳩森八幡神社社外)(東京都)
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の仏像
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の地蔵
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の建物その他
庚申塚(鳩森八幡神社社外)(東京都)
庚申塚(鳩森八幡神社社外)(東京都)
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の建物その他
屋根の上に🐒さん
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の歴史
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の歴史
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の授与品その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
庚申塚(鳩森八幡神社社外)の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ