御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
安養院ではいただけません
広告

あんよういん

安養院のお参りの記録(1回目)
東京都北千住駅

投稿日:2024年03月30日(土)
参拝:2024年1月吉日
令和6年(2024年)1月14日(日)
東京都足立区千住の安養院に参拝
「駅からハイキング」で北千住駅の周辺を歩く。

 千住本氷川神社から元の通りに戻り北に向かって歩いていくと左の方に安養院がある。ここは七福神には関係無い。なぜ駅からハイキングの立ち寄り場所になっているのだろうと思ったら、かつての有名な銭湯「大黒湯」の屋根がこちらのお寺に移築されているとのこと。確かによく見ると大黒天が彫られている。
 かんかん地蔵尊と仲良し地蔵尊も有名らしいのだが、それは入り口近くに並んでいた。かんかん地蔵尊はカンカンと打たれ続けたためにかなり摩滅している。こういうのって、あちこちにあるのだが、さすがに今カンカンしたらまずいのだろう。
安養院(東京都)
安養院(東京都)
安養院(東京都)
安養院(東京都)
安養院(東京都)
安養院(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安養院の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ