御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大山阿夫利神社御分霊社ではいただけません
広告

おおやまあふりじんじゃごぶんれいしゃ

大山阿夫利神社御分霊社のお参りの記録(1回目)
神奈川県南町田駅

投稿日:2023年05月27日(土)
参拝:2023年5月吉日
 23.05.26。小田急江ノ島線「鶴間駅」東口より町田バスセンター行きで10分。「観音寺前」下車、バス停前の旧大山街道沿い(大和市下鶴間)に鎮座。

御祭神 大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)
    大雷神(あおいかずちのかみ)
    高龗神(たかおかみのかみ)

 創建・由緒は不詳ながら、境内奥に立つ銅像の新田義貞が元弘3年(1333年)に鎌倉幕府の北条氏を討つために鶴間を通ったことに因むとすればそれ以前と推察されます。

 当社は予定外でしたが、バス停の目の前に見えたので立ち寄り。伊勢原市の本社は有名ですが、こういう発見も良いものです。
大山阿夫利神社御分霊社の建物その他
バス停の隣に看板(旧大山街道沿い)
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
社頭
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
大山阿夫利神社御分霊社の歴史
大山阿夫利神社御分霊社の建物その他
境内入り左側に
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
鳥居
すいません、指が😢
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
手水舎
水は出ていませんでした。
大山阿夫利神社御分霊社の本殿
拝殿
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
狛犬(右)
大山阿夫利神社御分霊社の狛犬
(左)
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
拝殿内
大山阿夫利神社御分霊社の本殿
左・本殿
右・拝殿
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
境内社 大黒天開運神社
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)

現在は枯れています。
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
『相州秘跡黄金名水の由来』の石碑
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
新田義貞像
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)
大山阿夫利神社御分霊社(神奈川県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大山阿夫利神社御分霊社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ