御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
六郷神社ではいただけません
広告

ろくごうじんじゃ

六郷神社のお参りの記録(1回目)
東京都六郷土手駅

投稿日:2024年05月12日(日)
参拝:2024年5月吉日
京急六郷土手駅から品川方面に向かって徒歩で7分、雑色駅から川崎方面に向かって徒歩7分なので丁度中間にありますね。

第一京浜から入る参道は裏参道の様です。

境内はかなり広く、綺麗に清掃されています。
授与所などの建物もとてもきれい。

御朱印は直接御朱印帳に書き入れして頂けます。300円です。

拝殿脇の狛犬とは別なところに、小さい狛犬が一対あるのですが、なかなかユニークなお顔です。
狛犬マニアにはたまらないかも。
大田区では最古の狛犬だとか。
六郷神社(東京都)
拝殿
六郷神社(東京都)
裏参道 鳥居
六郷神社(東京都)
裏参道 石柱
六郷神社(東京都)
東海道跡碑
六郷神社(東京都)
拝殿 扁額
六郷神社(東京都)
狛犬 阿形
六郷神社(東京都)
狛犬 吽形
六郷神社(東京都)
神楽殿
六郷神社(東京都)
手水舎
六郷神社(東京都)
六郷神社(東京都)
六郷神社(東京都)
六郷神社(東京都)
六郷神社(東京都)
六郷神社(東京都)
表参道 鳥居
六郷神社(東京都)
神橋
六郷神社(東京都)
狛犬 阿形
大田区指定文化財
六郷神社(東京都)
狛犬 吽形
大田区指定文化財
六郷神社(東京都)
狛犬 由緒
六郷神社(東京都)
境内
六郷神社(東京都)
手水石
六郷神社(東京都)
御由緒

すてき

御朱印

書き入れ300円
書き入れ300円

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
六郷神社の投稿をもっと見る50件
コメント
お問い合わせ