御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうやさんとうきょうべついん|高野山真言宗

高野山東京別院のお参りの記録一覧(3ページ目)
東京都 高輪台駅

エム
2019年05月20日(月)
1535投稿

いつかは行ってみたい高野山。
なかなか行ける距離ではないので、東京高輪の東京別院へお参りに行きました。
この界隈は、学生時代によく歩いていたのですが、寺社にはあまり興味がなかったので、スルーしておりました。
頂いた御朱印は、真言宗を開かれた弘法大師様のもの。
この日は本堂でイベントが行われていたので、お参りはお不動様にさせていただきました。

高野山東京別院の御朱印
高野山東京別院の御朱印

江戸三十三観音の29番札所なので、観音様の御朱印もいただけます。

他にも関東八十八ヶ所霊場の札所にもなっているので、遍照金剛の御朱印も頂けるようですが、今回は頂きませんでした。

高野山東京別院の山門

山門。合掌して入ります。

高野山東京別院の建物その他
高野山東京別院の本殿

本殿。遍照殿と書かれています。

高野山東京別院の仏像

山門を抜けた右手に、四国八十八ヶ所のお砂踏み場があります。
お遍路したのと同じ御利益があるとか。

高野山東京別院の像

弘法大師様

高野山東京別院の仏像

観音様

高野山東京別院の末社

明神社。
弘法大師は高野山を開くに当たり、まず明神社を祀ったとか。
明治維新の神仏分離により廃されたが、高野山開創1200年記念で平成27年に再建されたとのこと。

高野山東京別院の建物その他

方位測定基点・仏足石
高野山とブッダガヤの方向が書かれています。

高野山東京別院の像

マスコットキャラクターのこうやくん。

もっと読む

東京都のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ