御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
成就院ではいただけません
広告

じょうじゅいん

成就院のお参りの記録(1回目)
東京都不動前駅

投稿日:2024年02月18日(日)
参拝:2024年2月吉日
天台宗不老山薬師寺成就院は、三匹のタコに支えられた薬師如来像がご本尊であることから通称たこ薬師とも呼ばれている。

表門の説明書き、本堂の壁画を見ると、何故にタコ薬師と呼ばれているかがわかる。
薬師如来は元来、病治癒の祈願として祀られている。
そして、タコ。多幸(たこう)との語呂合わせもあり、吸盤がなんにでも吸い付く。そんな所から福を吸い寄せる。そんな所からタコ薬師と言われているらしい。
なかなかユニークだ。
受付にあった招き猫。欲しいんですけど、と言うと、販売はしていない。とのことだった。
残念。。。
違うんじゃーーー。あのタコに吸い付かれてる招き猫を商品化して欲しいんじゃーー。そうしたら、友人にあげる分として、10個以上は買うかも。

何やかんや言いながらも、個人的に楽しめたお寺であった。
成就院の御朱印
成就院(東京都)
成就院(東京都)
成就院(東京都)
成就院(東京都)
成就院(東京都)
見事な枝垂れ梅だ。
成就院(東京都)
成就院(東京都)
受付にあった招き猫。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
成就院の投稿をもっと見る43件
コメント
お問い合わせ