御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
鵜ノ木八幡神社ではいただけません
広告

うのきはちまんじんじゃ

鵜ノ木八幡神社のお参りの記録(1回目)
東京都鵜の木駅

投稿日:2021年08月15日(日)
参拝:2020年7月吉日
鵜ノ木八幡神社(うのきはちまん~)は、東京都大田区にある神社。式内論社で、旧社格は無社格。祭神は誉田別命。

社伝によると、戦国時代の1489年に、旧下野国佐野から旧鵜ノ木村へ移住してきた鍛冶師の一族・天明五郎右衛門光虎が八幡大神を奉斎して創建した。天明家は当地一体を開拓した名主で、当社は天明家の邸内社であったと考えられている。江戸時代に編纂された『新編武蔵風土記稿』の鵜ノ木村の稿には八幡社のほかに鵜ノ木明神社の記載があり、これを根拠として平安時代927年に編纂された『延喜式神名帳』に記載のある「武蔵国 荏原郡 稗田神社 小」の論社の1社となっている。(他の論社としては、港区の「御田八幡神社」、大田区の「薭田神社」、「六郷神社」がある。)

当社は、東急池上線・久が原駅の南方500mのアップダウンのある住宅密集地にある。宅地開発が進んだ地域の一角にあり、境内はよくある村の鎮守サイズで草木は少なく、周りの住宅地に馴染んでいる。

今回は、武蔵国の式内論社ということで参拝することに。参拝時は平日の午後で、境内ではお宮参りの家族連れがいた。
鵜ノ木八幡神社の鳥居
境内入口の<鳥居>と<社号標>。
鵜ノ木八幡神社の鳥居
鳥居から<拝殿>を望む。
鵜ノ木八幡神社の手水
鳥居をくぐって、すぐ左側にある簡素な<手水舎>。手水鉢はけっこう古そう。
鵜ノ木八幡神社の本殿
<拝殿>遠景。
鵜ノ木八幡神社の本殿
<拝殿>全景。
鵜ノ木八幡神社の本殿
<拝殿>正面。扁額には<八幡宮>の文字。
鵜ノ木八幡神社の狛犬
左の<狛犬>。社殿は新しそうだが、狛犬はいい感じに年季が入っている。
鵜ノ木八幡神社の狛犬
右の<狛犬>。珍しい<授乳型>。
鵜ノ木八幡神社の本殿
<社殿>全景。色合いにメリハリがあって、東急池上線沿線の人気の住宅街に馴染んでいる。
鵜ノ木八幡神社の建物その他
境内全景。全体的に草木が少なく、さっぱりとした印象。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

惣一郎さんのプロフィール画像

惣一郎1269投稿

2020年1月から寺社仏閣巡りを始めた初心者です。東京在住です。
クルマとバイク、旅行が趣味なので、近くから遠くまで、精力的にお参りしています~♪

■2023年も引き続き、日本各地(目標:寺社巡りをしたことのない都道府県をなくす)を廻ってみたいと思っています~♪ (^▽^)/

①そろそろ<西国・坂東・秩父百観音巡礼>を結願したい。
  残りは和歌山県と、兵庫県日本海側、バイクで行ける近場の秩父。
②天孫降臨の<南九州>を巡る。
③いつかは廻ってみたい<四国八十八カ所巡り>。

(1月)東京都、熊本県、宮崎県、鹿児島県
(2月)福岡県、佐賀県、長崎県、徳島県
(3月)広島県
(4月)大阪府、兵庫県

■2022年は、良かった寺社を再訪しながら、日本各地(目標:47都道府県、実績:20都道府県)の寺社仏閣を廻ってみました(449寺社)。

東京都、三重県、岐阜県、愛知県、静岡県、山梨県、沖縄県、滋賀県、福岡県、長野県、
兵庫県、岩手県、埼玉県、長野県、北海道、富山県、青森県、福井県、佐賀県、山口県

■2021年は、寺院にも力を入れてみました(574寺社)。

①寺院は巡礼を中心に。西国三十三、江戸三十三、鎌倉三十三、秩父三十四、関東三十六、北関東三十六、関東八十八、東国花の寺百ヶ寺。
②神社は、引き続き延喜式内社、旧社格県社以上、総社、一国一社八幡宮、神社本庁の別表神社。
③関東なら鎌倉、やっぱり京都・奈良、チャンスがあれば憧れの熊野・四国・九州。

■2020年は、寺院も神社もよく分からないので、分かりやすそうな神社を中心に回り始めました(366寺社)。

①関東圏の延喜式内社 + 坂東三十三観音。
②関東以外に旅行に行くときは一之宮。
③チャンスがあれば、憧れの伊勢や出雲。

惣一郎さんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鵜ノ木八幡神社の投稿をもっと見る14件
コメント
お問い合わせ