御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とごしはちまんじんじゃ

戸越八幡神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
東京都 戸越駅

ドリルうさぎ
2024年02月27日(火)
673投稿

過去参拝。2022年令和4年7月。暑い日でしたが猫のみーちゃんとちゃいろちゃんがいました。
2024年になってみると2023年虹の橋をわたったみーちゃんも、新型コロナで出現したアマビエおみくじも懐かしく感じます。

戸越八幡神社の動物

2022年夏のみーちゃん

戸越八幡神社の動物

2022年夏、みーちゃんとちゃいろちゃん

戸越八幡神社のおみくじ

アマビエおみくじひきました。

戸越八幡神社の本殿

新しい社殿。銅葺屋根がピカピカ

戸越八幡神社の自然

ケンポナシがよく見えるようになりました。

もっと読む
Sora
2022年04月06日(水)
140投稿

初詣
戸越八幡神社

※駐車場有(参道から)

戸越八幡神社の御朱印

アマビエならぬニャマビエ青Ver

戸越八幡神社の御朱印

作家さんコラボのお花見御朱印

戸越八幡神社の御朱印

4月限定御朱印見開きVer(個別片面Ver有り)

もっと読む
黒虎🐯
2023年03月25日(土)
805投稿

参拝

戸越八幡神社(東京都)

御朱印

戸越八幡神社(東京都)

御朱印

戸越八幡神社(東京都)

御朱印

戸越八幡神社の御朱印

御朱印

戸越八幡神社の建物その他
戸越八幡神社の建物その他
もっと読む
のぶさん
2022年02月14日(月)
1532投稿

年に一度参拝する戸越八幡神社ですが昨年御社殿の工事を行なっていましたが、工事終わってました。18メートル後ろに下がったそうです。

誉田別命(応神天皇)をお祀りする神社。戦国時代、大永6年(1526)の創建と伝えられる旧戸越村の鎮守で、隣の行慶寺とともに僧行永が結んだ成就庵がその起こりと伝わります。境内には「戸越の地名の起こり」と題した記念碑があり「江戸越へて清水の上の成就庵 ねがいの糸のとけぬ日はなし」という古歌が記されています。

木造銅板葺きの社殿は、安政4年(1857)の建築。拝殿内法の龍の彫刻は見事なものです。他にも境内には25面の「奉納絵馬」や延享3年(1746)に寄進された「石造狛犬」、若衆たちの力くらべに使われた6つの「力石(さし石)」などが残ります。

江戸時代から現存する総欅(けやき)造りの御社殿は、老朽化が激しい状態だったという。同神社では2016(平成28)年に「御鎮座五百年御社殿改修記念事業」を立ち上げ、今年1月15日から改修工事を進めていた。
 今回の工事は、参拝場所である拝殿(はいでん)、御神体がある本殿、拝殿と本殿をつなぐ幣殿(へいでん)を元の位置から18メートル後方に移築。今年4月下旬から5月の連休まで約2週間かけて、建物を引っ張って移動する曳屋(ひきや)を行ったそうです。

戸越八幡神社の鳥居
戸越八幡神社の建物その他
戸越八幡神社の狛犬
戸越八幡神社の狛犬
戸越八幡神社の狛犬
戸越八幡神社の本殿
戸越八幡神社(東京都)
戸越八幡神社の建物その他
戸越八幡神社の歴史
戸越八幡神社の建物その他
戸越八幡神社の庭園
もっと読む

東京都のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ