御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
奥澤神社ではいただけません
広告

おくさわじんじゃ

奥澤神社のお参りの記録(1回目)
東京都奥沢駅

投稿日:2024年01月09日(火)
参拝:2024年1月吉日
【大蛇の絵馬:奥澤神社】
お正月恒例の授与品ツアー。
奥澤神社の鳥居に藁で作られた大蛇(全長10m重さ150kg)が巻きついていてビックリ!

参拝後、社務所で「大蛇の絵馬」を拝受。
土で作られたザンバラ髪の大蛇の頭が貼り付けられた珍しい絵馬。
土人形が付いた絵馬は珍しいけれど、髪の毛が生えたヘビはもっと珍しいです。
この絵馬は一家和楽・心体健全・招福開運の御利益があるそうです。

いつかは奥澤神社の例大祭に行き、藁で作られた大蛇の巡行(大蛇のお練り)を見たいと思いました。

※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧下さい。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

入手日:2024年1月3日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
奥澤神社(東京都)
大蛇の絵馬
奥澤神社(東京都)
土人形が付いた珍しい絵馬
奥澤神社(東京都)
奥澤神社(大蛇が巻きついた鳥居)
奥澤神社(東京都)
ギョロッとした目の大蛇が鳥居に巻きついていました
奥澤神社(東京都)
ザンバラ髪の大蛇
奥澤神社(東京都)
厄除の大蛇(由来)
奥澤神社(東京都)
奥澤神社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
奥澤神社の投稿をもっと見る35件
コメント
お問い合わせ