御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ばんなじ|真言宗大日派金剛山

鑁阿寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
栃木県 足利駅

くし
2023年03月30日(木)
1450投稿

前述のとおり利性院閻魔堂の授与所にあたるメガネ店が正月休みだったので、すぐ隣だし鑁阿寺に行ってみることにしました。

ここは正月は混むんじゃないかな~と思ってたらやっぱり混んでましたw まぁ10~20分くらいでしたが久しぶりに並んで参拝(^^;
普段ぼっち参拝がデフォで友達とお喋りしながら時間潰したりできないので、並ぶような有名寺社は最初から度外視するかオフシーズン狙って行くようにしてるので(ノ∀`)
まぁ数少ない友人も、一人は寺社にあまり興味がないうえ極端な人混み嫌い、もう一人は創価二世のため寺社に入ること自体を嫌がるので誘ってもノッてこないんですけどねw

鑁阿寺の御朱印

ここの御朱印は過去に一通り授かってるので、今回は足利氏館の御城印を拝受

鑁阿寺(栃木県)

利性院の入口付近から見た鑁阿寺

鑁阿寺(栃木県)

うぇ・・・観光客イパーイだよ(*_*;
まぁいいや、行ってみよう

鑁阿寺(栃木県)

おお、屋台も出ててなかなか正月らしい

鑁阿寺の自然

梅の花がいい感じに

鑁阿寺の建物その他

そういえばこの巡礼も地味に進行中だった・・・
順打ちで回ってるんですが、六番札所のお寺がいつ行っても不在のためもう1年近く止まってる(^^;
ちなみに鑁阿寺は最後の三十三番・・・いつになったら結願するのやら orz

鑁阿寺の建物その他

今回は混んでた+親同伴だったため、堂宇は拝まず本堂のみ

鑁阿寺の本殿

本堂
授与所は本堂左右でした

鑁阿寺(栃木県)

本堂内

鑁阿寺(栃木県)

おみくじ引いたら末吉・・・
まぁ年末年始の状況的に恐ろしく当たってたんですが(^^;

鑁阿寺の食事

境内のお店で売ってた足利名物 具なしシュウマイ
自分は嫌いなんですがなぜか親は大好物
中は水溶き片栗粉のようなものが詰まってるだけで肉も何もなし・・・ハッ!? ある種の精進料理だなコレΣ( ゚Д゚)

鑁阿寺の御朱印

足利氏には源姓と藤姓がありまして、鑁阿寺は源姓足利氏の方の居城
唐沢山城は源姓に追い落とされた藤姓足利氏のルーツ
そのためなのか佐野と足利は歴史的に仲が悪く、戦国時代には佐野氏と足利長尾氏が激しく敵対
現代に至っても佐野に陸運局ができて佐野ナンバーが誕生しかかった時に足利の猛反発で頓挫したり、私が子供の頃も「佐野なんて何もないド田舎w」と足利民に散々disられたもんです(^^#
しか~し!アウトレットとさのまるができて以降は立場逆転☆
ねぇねぇ今どんな気持ち? ねぇどんな気持ち? 
https://youtu.be/ISSs363YlvQ
ウッ!? フラワーパークとか刀剣乱舞みたいな新兵器を持ち出すのはヤメロ!(>_<)

もっと読む
☀️太陽を探して☀️
2022年05月16日(月)
267投稿

5/14、15は神様スーパーセール☀️
一粒万倍日と天恩日が重なったラッキーデイ2日目✌️
高校生活3年間を過ごした足利市へ。
当家菩提寺は真言宗という事もあり
期間限定御朱印も授けて頂けるという事で
室町幕府足利将軍家発祥の地真言宗鑁阿寺へ☀️
御本尊は真言宗最高位の大日如来様🌞
足利源氏の守り本尊となります。
足利邸跡に建立されているため、寺の周囲は
堀に囲まれた防御も兼ね備えた寺となっており
今でも当地域を守護して下さっております。
清和天皇から皇別し清和源氏、から分家し足利源氏
から分家し新田源氏、から分家し徳川氏
から三河へ移り住み松平氏と改名から
再度徳川氏の姓を朝廷から賜わるという
長きに渡る壮大な系譜
ご先祖様はずう〜っとつながっているのだ☀️
これって凄くないですかー🇯🇵
ご先祖様がいるから今の自分がいる。
感謝を伝えお祈りさせて頂きました☀️
大日如来のご来光パワーを全吸収🤩やったね✌️

鑁阿寺の御朱印

期間限定御朱印は
足利源氏代々の刀剣
ひげきりまる

鑁阿寺の御朱印

住職さんが直書きして下さいました。

鑁阿寺(栃木県)
鑁阿寺(栃木県)

本堂

鑁阿寺(栃木県)

ご開帳ありがとうございます😭
中央奥に大日如来様が神々しく
鎮座しておられます🌞

鑁阿寺の山門

全周囲が堀となっており
防御バッチリ👍

鑁阿寺の山門
鑁阿寺の建物その他
鑁阿寺(栃木県)
鑁阿寺(栃木県)
鑁阿寺(栃木県)
鑁阿寺(栃木県)
鑁阿寺(栃木県)
鑁阿寺(栃木県)
鑁阿寺(栃木県)

室町幕府初代将軍
足利尊氏像

鑁阿寺(栃木県)

大黒様

もっと読む
うさぎ大福
2022年05月02日(月)
216投稿

足利市の鑁阿寺に初めてやって来ました。。🌿
足利の人々は。。
「大日様」と呼んでいるそうです。。

お寺なのにお堀があります。。
元足利氏の館の跡だからだそうです。。
(足利氏の氏寺)

鑁阿寺の御朱印

御朱印✨

鑁阿寺の建物その他

鑁阿寺。。🌿
太鼓橋を渡ります。。

鑁阿寺(栃木県)

お堀に鯉がいます。。
しばしボーッと眺めてしまいました。。😅

鑁阿寺の建物その他

山門をくぐります。。🌿
一礼して。。失礼します。。

鑁阿寺の本殿

国宝の本堂が見えて来ました。。

鑁阿寺(栃木県)

手水舎✨

鑁阿寺の本殿

ご本尊・大日如来

仏様にご挨拶🙏

鑁阿寺(栃木県)

ビンズルソンジャ「おびんずる様」と呼ばれ。。
人々の足・腰・頭・身体」の悪い所を信心を受けて直してくれる佛さまです。。

おびんずる様にご挨拶🙏

鑁阿寺(栃木県)

大きな銀杏の木🌳

とてもパワーを感じました。。🍀🤗🍀

鑁阿寺の建物その他

多宝堂✨

鑁阿寺(栃木県)

不動堂✨

鑁阿寺の建物その他

経堂✨

鑁阿寺の建物その他

鐘楼✨

鑁阿寺の建物その他

蛭子堂✨

鑁阿寺の建物その他

大黒天✨

鑁阿寺(栃木県)

大酉堂✨

鑁阿寺(栃木県)

御霊屋

鑁阿寺の本殿

横から国宝の本堂✨
素敵ですね♪

境内はとても広く。。
ゆっくり。。歩いて。。
新緑を眺めながら。。
素敵な一時となりました。。🌱🌿🌿🥰

仏様に感謝。。🍀🤗🍀

もっと読む
断捨離
2021年10月09日(土)
1307投稿

何度かお参りにきましたが、今日は娘とのお詣りで気分が⤴︎⤴︎です。

小雨でひと気も少なく、ゆっくりお詣りできました。

鑁阿寺の建物その他

少し雨が降っています。太鼓橋に鳩がスタンバイしています。絶対鳩にエサをやると思う、、ウチの次女は。

鑁阿寺の建物その他

鳩から解放されて、境内へ。
ひろーい!

鑁阿寺の本殿

本堂

鑁阿寺の動物

本堂の下にネコが、、出てきてくれないので、次女は諦めた。

鑁阿寺の像

おびんずる様

鑁阿寺の自然

この木には梟が住んでいる木です。今日はいないかな?

鑁阿寺の建物その他

不動明王さま。

鑁阿寺の御朱印

守本尊の御朱印を頂きました。

もっと読む

栃木県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ