御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
御嶽神社ではいただけません
広告

おんたけじんじゃ

御嶽神社のお参りの記録(1回目)
栃木県足利駅

投稿日:2024年01月19日(金)
参拝:2024年1月吉日
昨年入手しました珍ガイドマップ「裏足利魔界紀行」
この中で足利の二大怨霊として推されている平将門公と足利忠綱公の主要スポットは粗方回ったので、次はもっとマイナーな伝承地を攻めてみることにしました。

しかしこのマップ、オカルトマニアや心霊系YouTuberの凸で荒らされたり地元住民との軋轢を避けるためなのか、「怖くて」「わかりにくく」作ってあり、二大怨霊以外のスポットについてはホント触り程度にしか触れられてない(^^;

今回、家から一番近いということで選んだこのスポットもそうで、まず強蔵大明神という神社はGoogle Map上に載っておらず、説明も「亡霊となって悪を懲らしめる」としか書かれておらず、具体的にどのような伝承や逸話が伝わってるのかはスルーという徹底的なガードっぷりw
よほどマイナーな伝承なのか、ググっても情報が全く出てこないのでこりゃ調べようがねえわ(;´Д`)と諦めてたのですが・・・

まさにこのガイドマップ発行を取り上げたネットニュースが出てきまして、そこにこの神社の写真が掲載されており場所だけは特定。
さらに僅かながらですが「無実の罪で斬首された足利藩士を祀る」との情報も掴めた・・・有料記事だったので課金すればもうちょっと詳しいことが載ってたかもしれませんが、まぁそこまではいいかとw

ということで現地凸してみることに。
線路沿いの行き止まりでGoogleカーが直近まで行っておらずストリートビューに出てこなかったのですが、なんとか神社の門前までは車で侵入できた。
ご覧のように住宅地のド真ん中で、住民の方に不審感を抱かれぬよう手早く参拝+調査(^^;
時々、窓が開けてこちらを窺うような音とか気配が感じられてかなり緊張した。

ご覧のように手を広げた魔物のような御神木や、小社のわりには奥宮的な小高い塚があって、たしかにちょっと異界的な感じがある神社でなかなか興味深かったです☆
この時は知らなかったのですが、この神社の摂社なのか解りませんが、線路の向こう側にも小祠が一つあったそうで、もしかしたらそれが強蔵大明神だったのかもしれない。魔界地図でも微妙に線路の南側に印が付いてるし(^^;
まぁちょっと回り込まないと踏切もないし、再訪するかどうかわかりませんが気が向いたらまた♪(・・・たぶん行かないと思うw)
御嶽神社(栃木県)
内容はまぁ広く浅くといった感じで好事家的にはちと物足りんのですが、こういったガイドマップを許容する我が市の遊び心とユルさは評価したいw
御嶽神社(栃木県)
御祈祷済みw
御嶽神社(栃木県)
大人の事情なのか「怖くて」「わかりづらい」ガイドマップですが、今回のターゲットについてはホントにこれだけしか書かれていない・・・
具体的にどんな伝承が伝わってるかも不明( °д°)ポカーン
御嶽神社(栃木県)
行き止まりですが、航空写真で見ると直近まで車で行けそうだということで凸してみたところ、このように住宅地の中に埋もれるように立つ神社だった
御嶽神社(栃木県)
鳥居
御嶽神社(栃木県)
古びた手水舎
捻れた御神木(?)が、腕を広げた魔物のようでテンションがあがる(*°∀°)=3
御嶽神社(栃木県)
すぐ左は両毛線の線路
御嶽神社(栃木県)
社殿
御嶽神社(栃木県)
額は完全に消えている
ほとんど情報の出てこない神社で主祭神については不明
たぶん御嶽神社なので国常立命ではないかと思うんだけど・・・
御嶽神社(栃木県)
小さな神社なのに、後ろに奥宮的なわりと小高い塚があってちょっとビックリ!Σ(; °Д°)
古墳かどうかは不明
御嶽神社(栃木県)
麓にはお稲荷さんの祠
御嶽神社(栃木県)
右には聖徳太子の石神と祭神不明の石祠
御嶽神社(栃木県)
塚上には御嶽山・三笠山・八海山の石神
御嶽信仰ではなんて呼ぶのか知りませんが、富士講における富士塚のようなもの。御嶽山の遥拝所だと思います
御嶽神社(栃木県)
上から両毛線を見る
この時は知らなかったのですが、実は線路の反対側にも祠が一つあったそうで、もしかしたらそれが無念の武士を祀った強蔵大明神なのかもしれない
御嶽神社(栃木県)
本殿右側には鳥居付きの稲荷社がもう一社ありました
御嶽神社(栃木県)
本殿右には神棚とかお飾りが積み上げられてた
まぁ無人社だし住宅地の中だからお焚き上げも簡単にはできないんだろうな(^^;
怪奇スポット的にはいいアクセントかと思いますが・・・w
御嶽神社(栃木県)
Googleストリートビューからスクショ撮りましたが、これが線路反対にあるという祠
病院の駐車場の角に立ってる・・・どうかな~? なんか病院の屋敷稲荷のような気もするけど(^^;

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御嶽神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ