御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

えんきゅうじ

圓久寺のお参りの記録一覧
公式静岡県 下土狩駅

枝垂れ桜
2022年04月11日(月)
109投稿

(14)本長山 圓久寺(日蓮宗) 静岡県駿東郡長泉町中土狩693
御本尊 一塔両尊
--------
情報によるとホームページを作られたそうです。
御首題・御朱印希望の方は事前に連絡を入れていただけると助かります
10時から15時に来ていただくとありがたいです🙏 (055-986-1274)
------

圓久寺の山門

(1)本長山 圓久寺(日蓮宗) 静岡県駿東郡長泉町中土狩693
この左が駐車場です。
令和3年の宗祖日蓮大聖人御降誕800年の年に住職さんが入寺されたようです。
今回の投稿はそれ以前にお参りしたときの写真です(不在でした)

圓久寺の山門

山門

圓久寺の山門

山門の扁額になります。

圓久寺の建物その他

山門横の手水場

圓久寺の建物その他

(5)山門から本堂をのぞみます。

圓久寺の建物その他

本長山 圓久寺(日蓮宗) 静岡県駿東郡長泉町中土狩693
御本尊 一塔両尊

寛正2年(1461)に修験道の法覚院が、当時三島本覚寺第2世行学院
日朝上人の教化を受け、1461年3月23日に日蓮宗に改宗して
名を本法院日敬と改め、本堂を建立したと伝えられています。

圓久寺の建物その他

本堂からの景色になります。

圓久寺の建物その他

本堂を斜めから

圓久寺の建物その他

庫裡

圓久寺の山門

(10)山門周辺

圓久寺の自然

境内風景

圓久寺の建物その他

境内風景
たしかもう一つの入口だと記憶しています。

圓久寺の自然

境内風景
静岡県・日本で1番頼りがいのある住職さんだと思います。(個人の感想です)

圓久寺の自然

(14)境内風景(7月)
あらためて足を運びますのでで宜しくお願いします。

もっと読む

静岡県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ