御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

ほうきょうじ|曹洞宗大雄山

宝鏡寺
公式静岡県 足柄駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
郵送対応
-
ありません
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

境内に入る坂の先に5台ほど駐車できる駐車場があります。
境内に車を停められても構いません。※車庫の前は車の出入りの妨げになる可能性があるのでご遠慮ください。

行事

大雄山宝鏡寺 山門行持

竹之下地蔵尊初地蔵

1/23-24
3000円〜

お檀家さんに限らず、広く御供養と御祈祷をいたします。
祈祷太鼓を聴くために毎年訪れる方もいらっしゃいます。

行事をもっと見る

プロフィール

蘆月真成

あしづきしんじょう

蘆月真成

役職:
僧侶

経歴

宝鏡寺の二男

神職・僧侶(スタッフ)になったきっかけ

仏教の瞑想と坐禅の良さを広めたいから

神社・お寺の好きなところ

寺族に関わらず、お檀家様のご先祖様方あってこそ続いているという素敵な場所ですので全てが尊いです!

趣味・特技

坐禅、仏道修行、カメラ、映像編集

参拝者に向けたメッセージ

ぜひ「シンジョウさんはいらっしゃいますか?」と玄関でお声かけください!
お茶でも飲みましょう!動向は個人のInstagramをチェックしてください!

プロフィールをもっと見る

宝鏡寺の基本情報

住所静岡県駿東郡小山町竹之下1462
行き方

JR御殿場線足柄駅より徒歩7分 朱色の山門が目印です。

アクセスを詳しく見る
名称宝鏡寺
読み方ほうきょうじ
通称竹之下地蔵尊 竹之下のお地蔵さん
参拝にかかる時間

約15分

参拝料

なし

トイレ線路側の坂付近
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳に直書きあり

御朱印の郵送対応なし

御朱印帳なし
電話番号0550-76-0759
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://hokyoji23-24.my.canva.site/
SNS

詳細情報

ご本尊延命地蔵菩薩
山号大雄山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代天平19年(747年)
開山・開基審祥和尚
文化財

県指定重要文化財 延命地蔵菩薩(※秘仏 60年に1回)

体験祈祷御朱印重要文化財祭り除夜の鐘

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ