御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
稲荷神社(原田)ではいただけません
広告

いなりじんじゃ

稲荷神社(原田)のお参りの記録(1回目)
静岡県岳南原田駅

投稿日:2022年03月30日(水)
(9)稲荷神社(原田)_静岡県富士市原田754
御祭神 宇迦之御魂神
稲荷神社(原田)(静岡県)
(1)入口_岳南鉄道岳南原田から徒歩約10分
稲荷神社(原田)の建物その他
(明神鳥居)
柱は 亀腹 かめばら の上に立って内側に傾き、 笠木 かさぎ ・島木の両端が上に反り、 額束 がくづか と 楔 くさび のあるもの。
稲荷神社(原田)の本殿
稲荷神社(原田)_
静岡県富士市原田754
御祭神 宇迦之御魂神
稲荷神社(原田)の狛犬
神社によっては狛犬ではなく、狐や牛などの場合もあります。

稲荷神社では狛犬の代わりにキツネの像が安置されています。
キツネは境内を守っているのではなく、御祭神である稲荷神のお使い(神使)なので境内に控えているのです。
稲荷神社(原田)(静岡県)
(5)いろんなものを口に咥えています

稲穂・五穀豊穣、
巻物・知恵、
玉・・稲荷神の霊徳の象徴、
鍵・・稲荷神の御霊を身につけようとする願望
稲荷神社(原田)の建物その他
拝殿の左
稲荷神社(原田)の建物その他
拝殿の左(拡大)
稲荷神社(原田)の建物その他
拝殿の右
稲荷神社(原田)の鳥居
(9)境内から拝殿・本殿・鳥居

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
稲荷神社(原田)の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ