御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
浄円寺ではいただけません
広告

じょうえんじ|浄土宗十劫山

浄円寺
静岡県 伊東駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

あり(境内)

おすすめの投稿

鳰の海
2022年04月07日(木)
126投稿

(9)十劫山 正覚院 浄円寺 (浄土宗)静岡県伊東市和田2-3-1

最寄り駅はJR伊東線 伊東駅です

浄円寺の建物その他

(1)由緒 沿革(左)
承安二年文覚上人が配流の時、頼朝を説き中伊豆町冷川の寺山に草庵を結ぶ
1573年(天正元年)三誉上人和田村に十劫山 浄円寺 として開山とした
1730年元禄大地震・1833年大風雨と天災に会い転々としたが現在地に移る
浄土宗の宗祖は法然上人であり、本宗を護持発展させる

浄円寺の建物その他

浄円寺の敷地にあった浄の池について
浄の池の名称の由来は「浄円寺の池」の意味です。

「浄ノ池」は特有魚類生息地として1922年、国の天然記念物に指定。
1983年、天然記念物の指定が解除された。

(狩野川台風の影響および温泉湧出の停止等、生息域環境の変化)
昔は、浄円寺の敷地にあったが今は埋め立てられ池自体が消滅している。
(蛇鰻(じゃうなぎ)、毒魚(どくぎょ)と呼ばれていた珍しい魚が居る池として珍重された)

浄円寺の山門

境内入口です

浄円寺の建物その他

左に曲がって正面に本堂があります。

浄円寺(静岡県)

(5)十劫山 正覚院 浄円寺 (浄土宗)静岡県伊東市和田2-3-1
御本尊 阿弥陀如来

浄円寺(静岡県)

本堂から見える景色です。

浄円寺の仏像

本堂正面の観音様

浄円寺の本殿

本堂の扁額

浄円寺(静岡県)

(9)六地蔵尊の説明有り(中央の黒い石碑)
死後の来世は六動輪廻、迷う亡者を救う為、自在神力のお地蔵様は六道遊化に大忙し
---------------
六地蔵は、故人が良い世界に生まれ変わることを願って建てられています。
諸説ありますが、地蔵菩薩が六道に行くために姿を変えたもので、
檀陀地蔵、宝珠地蔵、宝印地蔵、持地地蔵、除蓋障地蔵、日光地蔵
などと呼ばれます。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称浄円寺
読み方じょうえんじ
参拝にかかる時間

約10分

電話番号0557-36-9561
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号十劫山
院号正覚院
宗旨・宗派浄土宗
創建時代天正元年(1573)
開山・開基心蓮社三誉上人

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ