御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
白澤神社ではいただけません
広告

しらさわじんじゃ

白澤神社のお参りの記録(1回目)
静岡県古庄駅

投稿日:2022年08月20日(土)
参拝:2022年8月吉日
駿河国安倍郡の式内社です。珍しく初めから伊邪那美命さまを単体で祀っており、鎮座地である牛妻の開拓とともに産土神となったようです。地名にもイザナミさまを表すかのように"妻"の字がありますし、祀ることにも意味がありそうですね。
白澤神社(静岡県)
《鳥居と社号碑》
物流センターの横をすり抜けるように山へ続く道を進むとあります。
白澤神社の歴史
《由緒書き》
ちゃんと式内社の立場について書かれてます
白澤神社の手水
《手水舎》
なんか止められてました。そして感謝されました。
白澤神社の建物その他
白澤神社(静岡県)
《地主神》
磐座祭祀のように建物がなく石だけです。そしてここの立て札メチャクチャ感謝してきます。
白澤神社(静岡県)
白澤神社の庭園
白澤神社(静岡県)
《境内》
若干パワースポット感がありますね。
白澤神社の本殿
《拝殿》
👁チェックポイント‼️
でもなんでもないんですが、同じ漢字で中国の瑞獣に「白澤(ハクタク)」がいます。関係はなさそうですが、平安時代には入って来ていたそうです。ご神徳にはありませんが道中の安全を祈りました。
白澤神社の本殿
《拝殿内部》🙏
白澤神社の建物その他
《芳名者一覧》
白澤神社の建物その他
《社務所と御手洗い》
普段は無人のようです。
白澤神社の景色
《山》
ある種境目のようなところに立ってますね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
白澤神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ