御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
須我神社ではいただけません
広告

すがじんじゃ

須我神社のお参りの記録(1回目)
島根県出雲大東駅

投稿日:2021年04月01日(木)
参拝:2017年5月吉日
出雲國神仏霊場巡りにて参拝させて頂いております。

これまた子供のころに読んだスサノオノミコトの神話の地です。

以前ニュースで「日本で一番知名度の低い(場所がわからない)のが島根県」というのを聞いたことがありますが、そもそも出雲は都から見て「辺境」に入る地域ですし、現代でも首都圏に人口が多いことを勘案しても酷い話です。

日本史の流れ全体をみて神道、神話、神社の話が人々から如何に消えていっているのかということでしょう。外国人が日本人に日本のことを尋ねてあまりに何も知らないので驚くという話のはウソではありません。私自身の経験としてそういう意見をいくつも聞いています。

自国の歴史・信仰を軽視する人間が異文化の歴史・信仰に敬意を払えるわけはないと思います。英語力うんぬんより「自国の歴史・信仰に無知」という人間を量産した状況が日本人全体の評価にとって大きなマイナスだと思うのは私の思い違いでしょうか。
須我神社の建物その他
須我神社の山門
須我神社の本殿
須我神社の本殿
須我神社の建物その他
須我神社の本殿
須我神社の末社
須我神社の御朱印
須我神社の建物その他
須我神社の本殿
須我神社の本殿
須我神社(島根県)
須我神社の歴史
須我神社の山門
須我神社の建物その他
須我神社の手水
須我神社の鳥居
須我神社(島根県)
須我神社の建物その他
須我神社の建物その他
須我神社の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
須我神社の投稿をもっと見る41件
コメント
お問い合わせ