御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いいじんじゃ

井伊神社の御由緒・歴史
滋賀県 彦根駅

ご祭神《合》井伊直中,井伊直亮,井伊直弼,《主》伊頭鞆安彦命,稜威直政彦命,稜威直孝彦命
創建時代1842年(天保13年)
創始者彦根藩12代藩主井伊直亮
ご由緒

天保13年(1842)に彦根藩12代藩主井伊直亮が、井伊家の始祖井伊共保の750回忌にあたり、井伊谷(現静岡県)八幡宮から井伊大明神を分霊して神像を造り、龍潭寺の参道脇に祀ったのがはじめとされます。その後弘化三年(1846)に現在の社殿が建立された。明治二年井伊神社と称し、更に昭和十四年春、近接の佐和山神社(祭神、藩祖、井伊直政、直孝両公)並びに祖霊社(祭神井伊直中、直亮、直弼その他井伊家歴代藩主)の神霊をも此に合祀した。
現在は、風化による傷みが激しいため覆いをしており、中を拝観することはできません。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ