御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
清光寺ではいただけません
広告

せいこうじ|天台宗福王山

清光寺
埼玉県 伊奈中央駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

あり

その他の巡礼の情報

⚫︎小室観音:足立坂東三十三観音霊場
五番札所
【小室観音】清光寺
持ちの観音堂であるが、通称小室観音として親しまれている。
創立時期は不明であるが、元禄十五年(一七〇二年)に創設された「足立板東三十三ヶ所観音霊場では第五番寺となっている。
本尊は聖観世音菩薩で木造の立像(高さ一メートル)が安置されている。像の体内には三体の木造仏と二枚の木札が納められている。同寺では、聖徳太子の作との伝えがあるが、大正十五年のときの鑑定では足利時代前期(十四世紀末~十五世紀前半)の作との結果がでている。
建物は第五番寺となった当時は三間四方であったが、安永七年(一七七八年)に六間四方の茅葺屋根のお堂が建立された。そのお堂は、明治四十四年(一九一一年)に瓦葺となり、昭和四十六年(一九七一年)に現在の姿となった。
「足立坂東三十三ヶ所観音霊場」は「坂東三十三ヶ所観音霊場」になぞらえて、知足院(桶川市日出谷)を一番寺として設定されたものである。伊奈町内にはこの観音堂のほか、四番寺として松福寺(大字小室)、六番寺として観音寺(大字大針)、七番寺として薬師寺(該当寺院不明)が関係している。(埼玉県・伊奈町掲示より)

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(2件)

清光寺の基本情報

住所埼玉県北足立郡伊奈町小室9352
行き方

けんちゃんバス 伊奈町役場入口 下車徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称清光寺
読み方せいこうじ
電話番号048-721-0270
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊薬師如来
山号福王山
院号金剛院
宗旨・宗派天台宗
開山・開基開山 運海
ご由緒

この清光寺は檀家を持たない寺で岩槻慈恩寺の末寺。『風土記稿』では、院号を照王院、開山は、元禄一一年九月二〇日に寂した運海としている。
しかし、信徒という形で小貝戸全体がかかわりを持っている。現在は親和会という組織になっている。親和会は、七つの隣組から二人ずつ合計一四人の総代が出ている。二年任期であるが、二人の総代の任期が一年ずれており、毎年新しく就任する総代と二年目の総代の組合せになっている。このほか、開帳のときだけ寄付集めなどを行う世話人がある。
現在の本堂は元々観音堂であり、この観音様の縁日が、一月二日と八月一六日である。このときの幟立てと近年(平成になってから)行われるようになった一月二日のだるまの服売は親和会で行っている。
なお、この観音様は聖観音立像であり、足立坂東三十三観音霊場の五番札所にもなっている。
(「伊奈町史」より)

体験札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ