御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大聖寺ではいただけません
広告

大聖寺のお参りの記録(1回目)
埼玉県小川町駅

投稿日:2021年07月13日(火)
参拝:2019年3月吉日
宗派は天台宗、ご本尊様は如意輪観音様。

JR八高線、東武東上線小川小川駅から徒歩50分弱のところに居られます。

地域の方々からの信仰も篤く「子育観音」の名前で親しまれているそうです。
また、石造法華経供養塔は国指定の有形文化財に指定されているそうです。

GoogleMapではほぼ平坦ということですが、結構高台になっていまして
ここからの眺めがほんとに素敵なんです。

…ついうっかりここでカメラを落としてしまったので写真を撮れず(´・ω・`)
小川町に行く目的が酒蔵めぐりか麦雑穀工房目当てだけになっているのでちゃんと寺社巡りして再度訪れたいと思っています。
大聖寺の芸術
鐘楼の柵の彫刻と彩色が素敵ですね。
大聖寺の建物その他
大聖寺の建物その他
こういうところで鐘をつくと気持ちいいだろうな~って思います。
大聖寺の建物その他
眺めが良いのです。
大聖寺の景色

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大聖寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ