御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
少林寺ではいただけません
広告

少林寺のお参りの記録(1回目)
埼玉県波久礼駅

投稿日:2021年05月26日(水)
参拝:2021年5月吉日
宗派は曹洞宗、ご本尊様は釈迦牟尼仏様。
武州寄居十二支守り本尊霊場卯札所。

秩父鉄道波久礼駅から徒歩20分ちょいのところに居られます。

1511年の創建で、このあたりのお寺の縁起によく出演されている藤田康邦さんが開基なんだそうです。花園城の北西に位置していますね。
境内の左手奥からあがっていくと五百羅漢さんとか千体荒神石碑とか居られるそうですが駅からハイキングの途中だったので今回は泣く泣く見送りました。
ええ、歩きすぎて疲れていたわけじゃないですよ(言い訳)

藤棚の下でベンチに座ってゆっくりしながら、こういう時間を過ごすのも良いもんだなぁと。時折吹く風が心地よく、春を満喫出来た感じでした。

御朱印には可愛らしい兎さんのスタンプがあったり、動物が合掌しているガチャガチャが納経所に並んでいたりしてほっこりしました。
少林寺の本殿
本堂です。
少林寺の建物その他
少林寺の地蔵
六地蔵さんの後ろ側に東屋があったので休憩しながらパシャリ
少林寺の地蔵
正面からの六地蔵さん。
少林寺の地蔵
少林寺の仏像
少林寺の地蔵
ちょっと上がったところにも別の六地蔵さんが居られました。
少林寺の建物その他
これを上がっていけば五百羅漢さんとか居られるところにいけるっぽいですね。
少林寺の本殿
少林寺の自然
藤棚が奇麗です。奥にはお手洗いがありますのでウォーキングの休憩地点に設定して計画されるのもいいかもしれません。
少林寺の自然
少林寺の建物その他

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
少林寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ