御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せいてんきゅう

聖天宮の御由緒・歴史
埼玉県 若葉駅

ご祭神御本尊・三清道祖(元始天尊·道徳天尊·霊寶天尊)
ご神体四聖大元帥·南斗星君·北斗星君
創始者創始者·康國典大法師 昭和五十六年より着工、平成七年に開廟しました。
ご由緒

四十歳半ばにして不治の大病を患い、ご本尊『三清道祖』と縁起をもたれたのを期に一命をとりとめ、完治されました。 深謝の念と、何人にも神様のご利益にあやかれるお宮を建てたく建造の地を探していたところ、
、なんと生国の台湾ではなく日本国のこの地にとお告げを授かりました。
聖天宮の名、佇まいや方角もお告げがあり、当時、正面の道、最寄の若葉駅もなかった雑木林のこの地を一から整地し昭和五十六年より着工に至りました。 台湾の一流の宮大工を呼び寄せ、十五年を掛け、平成七年に聖天宮を開廟しました。

埼玉県のおすすめ3選💠

広告

歴史の写真一覧

埼玉県のおすすめ3選💠

広告

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ