御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
聖天院ではいただけません
広告

しょうでんいん|真言宗智山派 高麗山

聖天院
埼玉県 高麗川駅

8時より17時(最終受付16時30分)

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり

巡礼

その他の巡礼の情報

・武蔵野三十三観音霊場第26番札所
・武州八十八所霊場第88番札所

おすすめの投稿

えい
2023年06月14日(水)
527投稿

武蔵野観音めぐりで高麗の里を訪ねました😊最初にお参りしたのが武蔵野三十三観音霊場26番✨里山の高台に立ち、広い境内からの景色は素晴らしい👍西暦751年創建の真言宗智山派の古刹です🙏

聖天院の山門
聖天院の山門

山門(風神雷神門)✨

聖天院の建物その他
聖天院(埼玉県)
聖天院の仏像
聖天院の手水
聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)

中門✨

聖天院(埼玉県)

無人で拝観料を箱に入れて中に入ります🙏

聖天院の建物その他
聖天院の庭園
聖天院(埼玉県)

阿弥陀堂✨

聖天院(埼玉県)

本堂✨

聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)

本堂からの景色✨

聖天院(埼玉県)

雪山(石灰岩)

聖天院の建物その他

きれいなトイレと休憩所もあります✨

聖天院(埼玉県)

鐘堂✨

聖天院の建物その他
聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)

高麗王若光の墓✨

聖天院(埼玉県)

庭園✨

聖天院(埼玉県)

弘法大師像✨

聖天院(埼玉県)

御朱印はセルフで中門にありました✨

聖天院(埼玉県)

差し替えの書き置き御朱印✨

聖天院の御朱印

高麗の里✨

もっと読む
yasumi
2024年03月06日(水)
298投稿

高麗山聖天院参拝🙏
聖天院は奈良時代に渡来した高麗王若光の菩提寺として、751年に創建されました。
若光の守護仏聖天尊を本尊とし600年間法相宗の道場でしたが貞和年間1345年中興秀海上人の代に真言宗に改宗されました。
天正年間1584年圓真上人により不動尊を本尊とし聖天尊を別壇に配祀し、現在に至っています。(聖天院縁起より)

高麗神社のすぐ近くにあり高麗王若光の王廟があります。
境内は拝観料300円がかかります。
こちらの鐘楼は100円で1回突くことができます。

100円は近くにある御神籤やお線香が置いてある建物に置くんですが窓が閉まっていて置けず∑(゚Д゚)
勝手につくのは忍びなく今回は縁がなかったと思い諦めました( i _ i )

鐘楼を突くのを楽しみにして行ったのでショック🤯

聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)

山門

聖天院(埼玉県)

雷門の提灯

聖天院(埼玉県)

天井画鳳凰?

聖天院(埼玉県)

天井画龍🐉?

聖天院(埼玉県)

中門から先は拝観料300円かかります。

聖天院(埼玉県)

御朱印は書置きで、こちらからいただきます。
拝観料もこちらにお支払い

聖天院(埼玉県)

日本庭園

聖天院の建物その他

阿弥陀堂

聖天院の建物その他

般若心経摩尼車

聖天院(埼玉県)

仁王像強そう

聖天院(埼玉県)

力強い

聖天院(埼玉県)

かわいいキティちゃん

聖天院(埼玉県)

本堂

聖天院(埼玉県)

高句麗若大王像

聖天院(埼玉県)

像からの景色

聖天院(埼玉県)

慰霊塔

聖天院の建物その他

異国情緒あふれる建物

聖天院(埼玉県)

立派な鬼瓦が沢山ありました。

聖天院(埼玉県)
聖天院(埼玉県)

南無大師遍照金剛🙏

聖天院(埼玉県)

王廟

聖天院(埼玉県)
聖天院の御朱印

御本尊不動明王御朱印

もっと読む
投稿をもっと見る(30件)

歴史

当地を開拓して亡くなった高麗王若光の菩提を弔うため、その侍念僧勝楽が751年(天平勝宝3年)創建、高麗王若光の守護仏聖天像(歓喜天)を本尊としたと伝えられます。
その後僧秀海が法相宗から真言宗に改めて中興、江戸時代には54ヶ寺の末寺を擁し、15石の朱印状を拝領していました。
文応2年(1261)銘の銅鐘や鰐口など数多くの文化財を所蔵しています。

歴史をもっと見る|
9

聖天院の基本情報

住所埼玉県日高市新堀990―1
行き方

電車
JR高麗川駅より徒歩30分
西武線高麗駅より徒歩40分

圏央道狭山日高ICより15分
関越道鶴ヶ島ICより20分

アクセスを詳しく見る
名称聖天院
読み方しょうでんいん
参拝時間

8時より17時(最終受付16時30分)

参拝料

拝観料:大人300円・小人(小・中学生)150円

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号042-989-3425
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

武蔵野三十三観音霊場

第26番

御本尊:不動明王

御真言:

おん あろりきゃ そわか

御詠歌:

高麗人の 楽土とまつる 歓喜天 仲睦まじく 微笑ましけれ

詳細情報

ご本尊不動明王
山号 高麗山
院号聖天院 勝楽寺
宗旨・宗派真言宗智山派
創建時代(伝)天平勝宝3年(751年)
ご由緒

当地を開拓して亡くなった高麗王若光の菩提を弔うため、その侍念僧勝楽が751年(天平勝宝3年)創建、高麗王若光の守護仏聖天像(歓喜天)を本尊としたと伝えられます。
その後僧秀海が法相宗から真言宗に改めて中興、江戸時代には54ヶ寺の末寺を擁し、15石の朱印状を拝領していました。
文応2年(1261)銘の銅鐘や鰐口など数多くの文化財を所蔵しています。

体験御朱印札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
聖天院(しょうでんいん)は、埼玉県日高市にある真言宗智山派の寺院。武蔵野三十三観音霊場二十六番札所。
歴史
歴史[編集] 聖天院遠景 高麗王若光の菩提寺として創建された。寺号は若光が高句麗より持参した歓喜天を本尊とすることから名付けられたという[1]。1345年に法相宗から真言宗に改宗。天正18年に徳川家康が関東に入国すると、翌年(1592年)、寺領として高麗郷内に15石を寄進された[1] 庭園の他、高麗王若光王陵(墓碑は金鍾泌韓国元首相の揮毫)、在日韓民族無縁慰霊塔などが境内に所在している。寺の紋章は菊花紋章。 ^ a b 埼玉県立歴史と民俗の博物館 2016, p. 50
アクセス
アクセス[編集] JR八高線・川越線 高麗川駅より徒歩30分 首都圏中央連絡自動車道 狭山日高インターチェンジより15分
引用元情報聖天院」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%81%96%E5%A4%A9%E9%99%A2&oldid=90148029

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ