御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
春日部八幡神社ではいただけません
広告

かすかべはちまんじんじゃ

春日部八幡神社
埼玉県 八木崎駅

御朱印受付時間
午前8時30分~午後5時

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

えい
2023年03月01日(水)
527投稿

以前近くに住んでいました😊初詣、子供と虫取りに来たり、犬のお散歩に来たりと思い出の多い神社です😊近くに来たので久しぶりに寄りました⛩春日部の総鎮守✨文武を導く神、長寿・安産の神です🌿こんな立派な神社だったのかと新たな発見と感動がありました🙏

春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社(埼玉県)

参道の途中にあります✨

春日部八幡神社の狛犬

崩れてきているからか両方囲いがありました🙏

春日部八幡神社の鳥居
春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社(埼玉県)

御神木✨

春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社の本殿

八幡さま🙏

春日部八幡神社の本殿
春日部八幡神社の本殿
春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社の末社

鹿島さまと愛宕さま

春日部八幡神社(埼玉県)

香取さま

春日部八幡神社(埼玉県)

奥の院✨

春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社の鳥居

天神さま

春日部八幡神社(埼玉県)

弁天さま

春日部八幡神社(埼玉県)

御嶽さま

春日部八幡神社(埼玉県)

氷川さま

春日部八幡神社(埼玉県)

直書き御朱印✨

春日部八幡神社の御朱印

社務所🙏御朱印をお願いして隣の休憩所でできるのを待ちます。トイレもあります😊

もっと読む
たくまん
2022年06月14日(火)
555投稿

東武鉄道アーバンパークライン、スカイツリーライン春日部駅から徒歩15分くらいのところに居られます。野田線の八木崎駅からだと徒歩5分くらいですね。

鎌倉時代の御家人春日部市の屋敷があったとされる場所一帯が公園になっており、その一角に鎮座されております。

雰囲気の良い長い参道から、まず目に入るのが大きなご神木
これがまぁすごい迫力でして。存在感が凄いですね。

東武鉄道健康ハイキングで訪れました。

春日部八幡神社の本殿

美しい社殿ですよね。

春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社の芸術

脇には獅子ではなく龍ですね。

春日部八幡神社(埼玉県)

カッコいいですよね。

春日部八幡神社(埼玉県)

中央から両側に向かっているという意匠なんですね。

春日部八幡神社の狛犬

文化13年(1816年)生まれの狛犬さんです。

春日部八幡神社の狛犬

白い苔(?)がまた良い感じですね。

春日部八幡神社の狛犬

遠吠えしてるみたいですね。

春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社の狛犬

こちらは参道におられる構え獅子。東では珍しいですよね。

春日部八幡神社の狛犬
春日部八幡神社の建物その他
春日部八幡神社の鳥居

杜の感じと鳥居のコントラストがまた良い雰囲気です。

春日部八幡神社(埼玉県)

参道の突き当りの御神木の前に何か居られますね。

春日部八幡神社の狛犬

ここにも狛犬さんが!

春日部八幡神社(埼玉県)
春日部八幡神社の狛犬
春日部八幡神社の狛犬
春日部八幡神社(埼玉県)

御神木です。

春日部八幡神社(埼玉県)

とにかく凄い迫力でした。

春日部八幡神社の自然
春日部八幡神社の鳥居
もっと読む
投稿をもっと見る(53件)

春日部八幡神社の基本情報

住所埼玉県春日部市粕壁5597
行き方

東武アーバンパークライン 
八木崎駅出口より徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称春日部八幡神社
読み方かすかべはちまんじんじゃ
参拝時間

御朱印受付時間
午前8時30分~午後5時

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号048-752-3430
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.kasukabe-hachiman.jp/
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《合》武内宿禰命,豊受姫命,水波売神,息長足姫尊,《主》誉田別尊
体験おみくじお宮参り結婚式七五三御朱印お守り

Wikipediaからの引用

概要
春日部八幡神社(かすかべはちまんじんじゃ)は埼玉県春日部市にある神社である。
歴史
歴史[編集] 創建年度は不詳。一説には元弘年間(1331年から1334年)に、新田義貞の武将、春日部治部少輔時賢(かすかべじぶしょうゆときかた)が鶴岡八幡宮から勧請したことが始まりと伝えられている[1]。そのため、春日部八幡神社では武内宿禰命が祭られており、また特徴となっている[2]。 1873年(明治6年)、郷社に列格され、1907年(明治40年)4月には幣帛供進社に指定された[1]。 ^ a b 春日部の神社 (PDF) ^ 春日部の神社 あとがき・解説 (PDF)
行事
祭事[編集] 歳旦祭(1月1日) 節分祭(2月の節分の日) 祈年祭(2月18日) 大祓式(6月30日) 例大祭(10月15日) 七五三祭(11月15日) 感謝祭(11月23日) 大祓式(12月31日) 月次祭(毎月1日、15日)
引用元情報春日部八幡神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%98%A5%E6%97%A5%E9%83%A8%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=92777942

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ