御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
日枝社ではいただけません
広告

日枝社の基本情報

住所埼玉県さいたま市桜区大久保領家433
行き方

北浦和駅よりバス埼玉大学行きにて終点で下車。徒歩6分。

アクセスを詳しく見る
名称日枝社
読み方ひえしゃ
トイレなし
御朱印なし

詳細情報

ご祭神《主》大山咋命
創建時代不詳
ご由緒

口碑によれば、鴨川の川上の山王様(当社)と川下の氷川様(現上大久保氷川神社)は共に船でやって来た兄弟の神で、この地の開拓の祖神とされています。大山咋命を祭神とする当社は「領家の山王様」の通称で呼ばれ、 お産の神様としてして知られています。妊婦が安産を願って当社に参り、無事出産を終えると、母親は自分の頭髪を一房切って神前に備えてお礼参りをするのが習わしで、氏子だけでなく近隣からも参詣者が訪れたと言われております。
創建年代は不明ですが、1289年よりこの神社に市が立っていた記録があり、相当の古社であることが推察できます。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ