御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

にきたじんじゃ

新北神社のお参りの記録(1回目)
佐賀県佐賀駅

投稿日:2020年02月28日(金)
3月1日より新北神社さんオリジナルの御朱印帳が頒布されます。

御神木ビャクシンと三重の獅子舞に太陽と月をイメージしたデザイン。

祝詞の『夜の守り日の守り』に因み、太陽と月が持つエネルギーと御神木ビャクシンの持つパワーが、
常に皆を守り、御多幸があるようにとの願いが込められています。
太陽と月の色の2色については、宮司様ご夫妻と一緒に、新北神社さんオリジナルの色を出しました。

また、ご神木のビャクシンとは漢字で「飛龍木」。
お打ち合わせの中で「この木の先端が龍のお顔に見えるのでそこの表現にこだわって欲しい」と。
本当に大切にお世話されているのだなぁと感じました。
 
もう一面の三重の獅子舞は宮司様がデザインされたもの。
獅子の表情がステキで、とてもカッコイイ御朱印帳です。
 
私ども飛鳥工房が製作を担当させていただきました。
3月1日より頒布されます。
是非お参りくださいませ!
 
※大判サイズ 12×18cm
新北神社の御朱印帳
新北神社の御朱印帳
新北神社の御朱印帳
新北神社の御朱印帳

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
新北神社の投稿をもっと見る37件
コメント
お問い合わせ