御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
阿倍王子神社ではいただけません
広告

あべおうじじんじゃ

阿倍王子神社のお参りの記録(1回目)
大阪府東天下茶屋駅

投稿日:2023年04月08日(土)
参拝:2023年3月吉日
大阪から熊野三山までの長い道のりとなった熊野古道に建っていた九十九王子の一社であり、第二王子とも呼ばれています。阿倍野区の由来とされている神社で、この地に住んでいた豪族の安倍氏の氏寺、氏神社として創建されました。
阿倍王子神社の鳥居
《鳥居と社号碑》
大通り側の入り口であり、駐車場が右手にあります。
阿倍王子神社(大阪府)
《授与所》
自販機なんかもあります。
阿倍王子神社(大阪府)
《手水舎》
水は流れ続けています。
阿倍王子神社(大阪府)
《社務所の外観》
結構大きめの建物です。なんなら社殿より高い?
阿倍王子神社の本殿
《拝殿》🙏
阿倍王子神社の他にも石清水八幡宮の分社が合祀されているようです。
阿倍王子神社(大阪府)
《末社・葛之葉稲荷神社》
豪族の安倍氏から安倍晴明の生誕地にも比定され、そこから母君の葛の葉が稲荷として祀られているようです。
阿倍王子神社(大阪府)
《末社・御烏社》
👁チェックポイント‼️
この神社自体は創建がかなり古く、第十六代仁徳天皇さまが八咫烏をこの地で見つけたことで創建しました。そこに安倍氏が住んで氏神として、熊野古道が通って九十九王子となる、いつの時代も人のいる土地であったことが分かります。
阿倍王子神社(大阪府)
《綜合末社》
阿倍王子神社の末社
《末社・水神社》
阿倍王子神社(大阪府)
《裏参道側の社号碑》
意外にもこちらの小さな道の方が旧熊野古道なんですよね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
阿倍王子神社の投稿をもっと見る93件
コメント
お問い合わせ