御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
興禅寺ではいただけません
広告

こうぜんじ

興禅寺のお参りの記録(1回目)
大阪府四天王寺前夕陽ケ丘駅

投稿日:2022年06月16日(木)
参拝:2022年6月吉日
①/11 古刹 伶人町下寺町散策

興禅寺(こうぜんじ)


山号  神應山
宗派  曹洞宗
御本尊 釈迦如来
創建年 万治3年(1660年)
開山  月舟宗胡


元は住吉大社の北百歩ばかりの所にあり三柱の神を鎮守とし、法橋定朝作の観音像を祀っていたと記されています。
万治3年(1660年)、月舟宗胡を請して開山に迎え禅堂、庫裏を創建されました。
その後、明治13年(1880年)に現在地に移転されています。

天王寺七坂の一つ、天神坂の途中、
安居神社の直北にあります。
境内に「厄除け不動明王」が安置されており、こじんまりとしていますが、「伶人町」の雰囲気そのものの厄除けの寺として知られています。



大阪府大阪市天王寺区伶人町5-28
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の山門
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の仏像
興禅寺の仏像
興禅寺の仏像
興禅寺の仏像
興禅寺の授与品その他
興禅寺の地蔵
興禅寺の建物その他
興禅寺の自然
興禅寺の自然
興禅寺の周辺
興禅寺の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
興禅寺の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ