御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

なかむらじんじゃ

仲村神社のお参りの記録一覧
大阪府 荒本駅

神祇伯
2021年06月26日(土)
1359投稿

河内国若江郡の式内社"中村神社"です。御祭神は己己都牟須比命さまで、神話では天児屋命さまの親神に当たります。つまりは、近所にある河内国一宮の枚岡神社とは御祭神が親子の関係になる特別な神社です。

仲村神社の鳥居

《一の鳥居》

仲村神社の建物その他

《社務所》
この日はすでに閉まっていました。

仲村神社の建物その他

《掲示板》
祈祷ができるようです。

仲村神社の手水

《手水舎》

仲村神社の本殿

《拝殿》

仲村神社(大阪府)

《由緒書き》
👁チェックポイント‼️
天児屋命さまの子孫は有名どころだと祭事を司った大中臣氏、政治を司った藤原氏、そして中村連がいます。その中村連の一族が自らの祖神としてこの神社を創建したのが社名の由来となっているようです。

仲村神社の本殿

《本殿》
覆屋に覆われていますが、屋根の形的におそらく春日造だと思われます。

仲村神社の末社

《末社・稲荷神社》

仲村神社の自然

《紫陽花》
綺麗に咲いていました。

仲村神社の建物その他

《御輿庫》

もっと読む

大阪府のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ