御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おうかんじんじゃ

鶯関神社のお参りの記録一覧
大阪府 萱島駅

ネムリネコ
2023年04月02日(日)
27投稿

こちらもご当地の氏神様ですね^^
産土神でしょうか。
いわれは古く、元は飯盛山から続く街道にあった関所跡地なのだとか。
ウグイスの名所だったから鶯の関と呼ばれ、
京都嵯峨の野々宮まで続く街道だったとか。
(わたしも帰ってきてから調べました^^;)
ずっと歩いて旅をされてたんですね。。。

 我が思ふ こころも尽きぬゆく春を
 越えずもとめよ うぐひすの関

とも詠まれた場所だったようです。。。

今日は大念寺へお参りさせていただく予定で
こちらは300メートルほど離れた道沿いにありましたので
先に寄らせていただきました〜が、
昼間の逆光で写真映りがイマイチなことに…

境内のお手入れをされていた方が手を休めて
色々お話ししてくださり、
よく冷えたペットボトルのお茶まで
わたしにも渡してくださって、お心遣いに感謝しながら
お参りとお写真撮らせていただきました☆

鶯関神社(大阪府)

石造りの鳥居が白く光りすぎてますが、
明るさを下げると暗くなり、文字が読めなくなったので(カメラ下手ですね^^;)

鶯関神社(大阪府)

末社として、野々宮から天照皇神を移され祀られているとか。
また、以前は大念寺さんの地にあった天満社も
こちらへ移されたようで、
本殿には梅鉢が刻まれているのだと
お手入れされてた方がお話しくださいました^^

鶯関神社(大阪府)

梅鉢と屋根に居るのは獅子の守り神様なのだとか。
獅子って珍しい気がします^^
数年前に台風被害で瓦屋根を葺き替えたそうなので
新しいものかもしれませんね。
(無学でスミマセン…^^;)

鶯関神社(大阪府)

境内の楠の大木〜だいぶ離れてもカメラに入りきらなかった…笑

鶯関神社(大阪府)

結ばれたおみくじ〜が、気になります(笑)
天満宮ですし…無事、合格されたでしょうか^^?

もっと読む
フクロー
2022年09月20日(火)
165投稿

Googleマップで見つけて、朝散歩中に参拝しました。樹齢500年のクスの樹がありました。

鶯関神社の本殿
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社の芸術
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社(大阪府)

すぐ横の小さな公園

鶯関神社(大阪府)
鶯関神社の建物その他
鶯関神社(大阪府)

境内に地域の公民館がありました。

鶯関神社の建物その他

公民館は二階建て

鶯関神社の鳥居
鶯関神社の建物その他
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社の鳥居
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社(大阪府)
鶯関神社の自然

樹齢500年のクスの樹

もっと読む

大阪府のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ