御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
鶴崎神社ではいただけません
広告

鶴崎神社のお参りの記録(1回目)
岡山県久々原駅

投稿日:2021年02月23日(火)
参拝:2021年2月吉日
鶴崎神社にお詣りしてきました。平成21年に改修された双殿造りの拝殿、御神木のアクラ、縁結びの木、吉備津彦命が座ったといわれる休息岩、たくさんの狛犬、などなど見所満載の神社でした。
鶴崎神社の建物その他
道路側の石柱
鶴崎神社の鳥居
入り口の鳥居
鶴崎神社の手水
手水舎
鶴崎神社の歴史
由緒
鶴崎神社の狛犬
拝殿下の階段、ここだけでも四体の狛犬が。
鶴崎神社の狛犬
鶴崎神社の狛犬
鶴崎神社の本殿
鶴崎神社の拝殿
鶴崎神社の末社
左側が八幡神社の拝殿
鶴崎神社の狛犬
八幡神社の狛犬
鶴崎神社の狛犬
八幡神社の狛犬
鶴崎神社の本殿
綺麗な双殿造り
鶴崎神社の本殿
鶴崎神社の拝殿の中
鶴崎神社の本殿
八幡神社の拝殿の中
鶴崎神社の建物その他
鶴崎神社のミニチュア
鶴崎神社の狛犬
鹿島神社。ここにも狛犬
鶴崎神社の狛犬
鹿島神社の狛犬
鶴崎神社の狛犬
鹿島神社の狛犬
鶴崎神社の末社
鹿島神社の拝殿
鶴崎神社の末社
縁結びの木の横にある末社
鶴崎神社の自然
『縁結びの木』
鶴崎神社の本殿
鶴崎神社の本殿。ここにも狛犬
鶴崎神社の本殿
本殿前の狛犬
鶴崎神社の自然
休息岩。吉備津彦命が座ったといわれる。
鶴崎神社の自然
一段上の高い所にあるので座ることは出来ませんでした。
鶴崎神社の本殿
八幡神社の本殿
鶴崎神社の自然
御神木『アクラ』パワースポットになってるみたいです。
鶴崎神社の自然
アクラを下から見たら、枝がヘビに見えました。
鶴崎神社の御朱印
御朱印
鶴崎神社の建物その他
社務所も綺麗でした。旧社務所は参拝者用のトイレになってます。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

じんべいさんのプロフィール画像

じんべい86投稿

じんべいさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鶴崎神社の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ