御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みたちやまいなりじんじゃ

御館山稲荷神社のお参りの記録(1回目)
長崎県諫早駅

投稿日:2023年05月05日(金)
参拝:2023年3月吉日
アートなご朱印巡りで訪れた⛩️
諫早の「こうえみさん」(幸恵美山)と言われてるだけあって かなり山の上⛰️
赤い鳥居をくぐって⛩️くぐって⛩️
登って⛩️登って⛩️やっと拝殿に💦
キツネの切り絵ご朱印や🦊
有職文様のご朱印は白色の箔押しや🤍金の箔押し✨で とても豪華🤩
桜満開のクリアご朱印は青空をバックにすると更に爽やか💙
拝殿の天井絵の寒牡丹のクリアご朱印はとても華やかで クリア部分が多めなので どんな背景をバック見ようかと楽しみ🥰
それと見開きファイルのご朱印帳が
めちゃくちゃ華やか💐
大のお気に入り💓
筋肉痛になりそうだけど どれもステキなご朱印 ご朱印帳をいただき大満足❣️
御館山稲荷神社の鳥居
大鳥居⛩️
御館山稲荷神社(長崎県)
赤い鳥居をくぐって⛩️
御館山稲荷神社(長崎県)
長い長い石段を登って
御館山稲荷神社(長崎県)
やっと拝殿💦
御館山稲荷神社(長崎県)
この奥が社務所
御館山稲荷神社(長崎県)
どれもステキで迷います🧐
御館山稲荷神社(長崎県)
お守りなど いただきたいものがいっぱい😍
御館山稲荷神社(長崎県)
拝殿の中
御館山稲荷神社(長崎県)
拝殿の天井絵🖼️
シンプルだけどとてもステキ💓
御館山稲荷神社(長崎県)
いただいた見開きファイルのご朱印帳💐
めちゃくちゃお気に入り💖
御館山稲荷神社(長崎県)
帰りは下りで楽ちん🎶
御館山稲荷神社(長崎県)
いただいたクリアご朱印🌸
青空バックにすると さらに爽やか💙
御館山稲荷神社のお守り
ブローチをいただきました😊
私の大好きなパープル💜

すてき

御朱印

桜クリアご朱印🌸
澄み渡る青空の中 満開に咲く桜をイメージした春のご朱印💙
透け感がとても爽やか💕
桜クリアご朱印🌸
澄み渡る青空の中 満開に咲く桜をイメージした春のご朱印💙
透け感がとても爽やか💕
有職文様🌸梅丸
平安時代以降の公家社会で用いられた伝統的な文様🎎
白色の箔押しが優美で格調高い🤍
ウサギのダルマさんが可愛い🐰
有職文様🌸梅丸
平安時代以降の公家社会で用いられた伝統的な文様🎎
白色の箔押しが優美で格調高い🤍
ウサギのダルマさんが可愛い🐰
有職文様🌸枝桜
平安時代以降の公家社会で用いられた伝統的な文様🎎
金の箔押しがとても豪華✨
ウサギのダルマさんが可愛い🐰
有職文様🌸枝桜
平安時代以降の公家社会で用いられた伝統的な文様🎎
金の箔押しがとても豪華✨
ウサギのダルマさんが可愛い🐰
通常の見開きご朱印🗡️
ご好意でいただきました😊
他とは違う勇ましい感じ
通常の見開きご朱印🗡️
ご好意でいただきました😊
他とは違う勇ましい感じ
初午福詣さくら🌸切り絵ご朱印
キツネが白と桃色で迷って
こちらをget‼️
台紙は裏表仕様になっていて
キツネがインパクト強🦊
初午福詣さくら🌸切り絵ご朱印
キツネが白と桃色で迷って
こちらをget‼️
台紙は裏表仕様になっていて
キツネがインパクト強🦊
長崎の情報誌「ながさきプレス」とのコラボクリア🌺
拝殿の天井絵の寒牡丹が華やか❣️
クリア部分が多めなので どんな背景をバックにしようか楽しみ😍
長崎の情報誌「ながさきプレス」とのコラボクリア🌺
拝殿の天井絵の寒牡丹が華やか❣️
クリア部分が多めなので どんな背景をバックにしようか楽しみ😍
初午狐面🦊
銀の箔押しが 迫力満点‼️
ちょっと怖いくらい🥲
初午狐面🦊
銀の箔押しが 迫力満点‼️
ちょっと怖いくらい🥲
初午狐面🦊
銀の箔押しが 迫力満点‼️
ちょっと怖いくらい🥲
初午狐面🦊
銀の箔押しが 迫力満点‼️
ちょっと怖いくらい🥲

御朱印帳

アートなご朱印巡りで訪れ
さんざん迷ってこれに決定🆗
黒地に花柄でとてもステキ💓
開けるといい香りがして
大のお気に入り🤩
アートなご朱印巡りで訪れ
さんざん迷ってこれに決定🆗
黒地に花柄でとてもステキ💓
開けるといい香りがして
大のお気に入り🤩

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御館山稲荷神社の投稿をもっと見る25件
コメント
お問い合わせ